検索
製品比較

着まわしやすくて機能性抜群! 「高機能コーチジャケット」おすすめ4選 プリマロフトやウインドストッパー搭載モデルに注目【2023年11月版】

着こなしやすさや汎用性の高さから近年人気となっているコーチジャケット。インナーの種類を選ばないのはもちろん、前を開くか閉じるかでも着こなしの印象を変えることができます。ここでは、そんな万能なコーチジャケットに防風ファブリックや機能性中綿などを搭載した「高機能コーチジャケット」のおすすめ4選を紹介します。

※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 着こなしやすさや汎用性の高さから近年人気となっているコーチジャケット。インナーの種類を選ばないのはもちろん、前を開くか閉じるかでも着こなしの印象を変えることができます。

ジャケット
ノースフェイス GTXデニムコーチジャケット(出典:Amazon

 ここでは、そんな万能なコーチジャケットに防風ファブリックや機能性中綿などを搭載した「高機能コーチジャケット」のおすすめ4選を紹介します

Fav-Log編集部

Fav-Log編集部

さまざまな製品・サービスの「お気に入り」が見つかる情報サイト「Fav-Log by ITmedia」。各ジャンルに詳しい担当編集部員が、ユーザーの製品選びに役立つ情報をお届けしています。

→著者のプロフィールと記事一覧

おすすめの「高機能コーチジャケット」:ノースフェイス GTXデニムコーチジャケット

ジャケット
ノースフェイス GTXデニムコーチジャケット(出典:Amazon

 防風性、透湿性を兼ね備えた「GORE-TEX INFINIUM PRODUCTS」を採用したデニム調のコーチジャケットです。

 表地はデニム生地に見えますが、実はナイロンを使用しており、インディゴロープ染色加工によってデニムのような色合いに仕上がっています。耐摩耗性と速乾性に優れたナイロンのメリットを生かしつつ、インディゴ染め特有の経年変化を楽しむこともできます。

 機能性とタウンユースしやすいデザインを両立したノースフェイスらしいアイテムです。

 公式サイトでの価格は3万5200円(税込、以下同)となっています。

おすすめの「高機能コーチジャケット」:ジャックウルフスキン CNNCT IL COACH JACKET

ジャケット
ジャックウルフスキン CNNCT IL COACH JACKET(出典:Amazon

 ドイツのアウトドアブランド「ジャックウルフスキン」のコーチジャケットです

 高いはっ水性と防風性、透湿性、ストレッチ性を備えたオリジナル素材「テキサシールド」を使用し、対候性と着やすさを両立しています。

 ジャックウルフスキンらしいディテールである背面のポケットは、アクティビティ中もアクセスしやすく意外と便利に使うことができます。

 公式サイトでの価格は1万9800円となっています。

おすすめの「高機能コーチジャケット」:フォックスファイヤー WSグランドコート

ジャケット
フォックスファイヤー WSグランドコート(出典:Amazon

 日本発のアウトドアブランド「フォックスファイヤー(Foxfire)」のコーチジャケットです。

 フォックスファイヤー往年の名作「グランドコート」を復刻したモデルで、オリジナルモデルのウレタンコーティングナイロンオックス生地から、防風透湿性に優れた最新のウインドストッパーファブリクスへとアップデートされています。

 身頃裏はブランドのアイデンティティであるフィッシュアイカモフラージュ柄となっており、裏地までおしゃれなデザインを楽しめます。

 実売価格は約2万000円から。

おすすめの「高機能コーチジャケット」:ブルコ キルティングコーチジャケット

ジャケット
ブルコ キルティングコーチジャケット(出典:Amazon

 シンプルながら上質なデザインが特徴的な日本のブランド「ブルコ(BLUCO)」の中綿入りコーチジャケットです

 表地には、はっ水加工が施された高密度のTC生地を使用し、中綿には高機能なプリマロフトを採用。はっ水生地と、湿気に強く保温性に優れたプリマロフトの中綿で対候性もばっちりです。

 コーチジャケットとしては珍しい袖口のリブは、冷たい空気の侵入を防いでくれる機能性とデザイン性を兼ね備えた注目のディテールとなっています。

 実売価格は約1万7000円から。

「アウトドアジャケット」最新売れ筋ランキング

こちらの記事も要チェック!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る