今売れている「防水トレッキングシューズ」おすすめ3選 全天候に対応できる人気モデルを紹介【2024年7月版】
「防水のトレッキングシューズ」は、登山中に雨に降られても、足元をしっかりと保護してくれます。山は天気が変わりやすいため、防水性を備えたモデルが安心です。
「防水のトレッキングシューズ」は、登山中に雨に降られても、足元をしっかりと保護してくれます。山は天気が変わりやすいため、防水性を備えたモデルが安心です。
今回は、ショッピングサイトで今売れている人気の防水トレッキングシューズを3モデル紹介します。
Amazon.co.jpの「ハイキング・トレッキングシューズ」売れ筋ランキング(2024年7月11日10:30現在)を参考にしています
Fav-Log編集部
さまざまな製品・サービスの「お気に入り」が見つかる情報サイト「Fav-Log by ITmedia」。各ジャンルに詳しい担当編集部員が、ユーザーの製品選びに役立つ情報をお届けしています。
人気の防水トレッキングシューズ:メレル MOAB 3 SYNTHETIC GORE-TEX
メレルの「MOAB 3 SYNTHETIC GORE-TEX」は、ハイキングシューズのアイコンモデル「モアブ」シリーズの快適な履き心地はそのままに、パフォーマンス力をアップさせたモデルです。
優れたグリップ力と耐久性を発揮する「ヴィブラム」アウトソールの形状変更や、より弾発性を向上させたEVAフォームなど、細やかなアップデートを行うことにより性能を高めています。
防水透湿性を持つゴアテックスや合成皮革とメッシュのコンビネーションアッパーを採用することにより、通気性、軽量性を確保。またアーチ(土踏まず)をサポートするナイロン アーチシャンクを搭載しているため、長時間の歩行でも疲労感を感じにくいのもポイントです。
個性的なカラーがラインアップされているため、黒などのベーシックカラー以外を試してみたいという人にもおすすめです。
人気の防水トレッキングシューズ:サロモン X ULTRA PIONEER MID GORE-TEX
スタイリッシュなデザインが魅力的なサロモンの「X ULTRA PIONEER MID GORE-TEX」。アッパー側面のギザギザとしたデザインは、ただの装飾ではなく、「SensiFit」と呼ばれる独自システム。
ミッドソールから靴ひも部分まで足全体をホールドすることで、足にピッタリとフィットします。また、靴の中で足が動いたり、ズレたりすることで靴擦れや不快感が生まれるのを防ぎます。
ゴアテックスを採用しており、全天候に対応可能。サロモン独自のグリップテクノロジーにより、ぬかるんだ柔らかい表面・硬い起伏のある表面どちらでも優れたグリップ力を発揮します。安定感のある足運びで、登山の心強い味方になってくれるでしょう。
人気の防水トレッキングシューズ:キャラバン C1_02S
「C1_02S」はキャラバンの代表的なモデルで、初心者から上級者まで幅広く支持されています。ゴアテックス素材が採用されているため、急な雨が心配な高山でも安心して使用可能。足型はワイドな3E仕様で、足幅の広い人におすすめです。
クッション性の高い素材で足首をしっかりとホールドします。しなやかかつ快適な履き心地で、長時間の山行でも疲れにくく、ケガもしにくいです。
また、女性用モデルとして「C4_03」もラインアップしています。女性の足に合わせたサイジングや柔らかな履き心地が特徴で、カラーも可愛らしいものがラインアップされています。ただし足型は2E仕様で、C1_02Sよりもややスリムであることに注意しましょう。
無料でお試し オーディオブック聴き放題!
無料でお試し 音楽聴き放題!
Apple Gift Cardで、楽天ポイントがたまる・使える!
Google Play ギフトコードで、楽天ポイントがたまる・使える!
関連記事
- なぜ山ですれ違う時に「こんにちは」と言うの? 登山中に“あいさつをするマナー”の重要な意味
登山やハイキングをしていると、すれ違う人と「こんにちは」とあいさつを交わす場面がたくさんあります。山登りを始めたばかりの人は「街では知らない人にあいさつをすることはほとんどないのになぜ?」と思うのではないでしょうか? - 登る人と下る人はどちらが優先? 登山で押さえておくべき「暗黙のルール」3選【2024年4月】
登山では、自然との共生や他の登山者に迷惑をかけないために、いくつかの「暗黙のルール」が存在します。きちんと教わる機会はほとんどないですが、しっかりと理解して守ることで、快適に登山を楽しむことができ、大切な自然を守ることにもつながります。 - 【関東近郊】非日常感を味わえる「日本百名山」おすすめ4選 首都圏から日帰りで行けるスポットも【2024年5月版】
関東近郊には、日常を忘れさせてくれる魅力的な山々が点在しており、車がなくてもアクセスしやすいスポットもたくさんあります。今回は関東からも気軽に行けて、初心者からベテランまで楽しめる、「非日常を体験できる日本百名山」を4つ厳選しました。 - 「登山でトレッキングポールは必要なの?」元アウトドア店員が解説 基本的な使い方も紹介
登山に携帯したほうが良いといわれる「トレッキングポール(ストック)」。とはいえ「荷物が増えるし本当に必要なの? 自分にはいらないのでは?」と思う人も多いのではないでしょうか。 - 靴ひもを結び直すストレスから解放! 簡単にできる“靴ひもがほどけない”結び方 登山や日常生活で使える
筆者が実際に登山で試して効果を実感した、「誰でも簡単にできる靴ひもの結び方」を紹介。登山やハイキングはもちろん、ぜひ日常生活でも実践してみてください。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.