au、7月より携帯電話からのIPv6ネットワークアクセス実験KDDI研究所はau.netからIPv6ネットワークへのアクセス実験を7月から開始する
KDDI研究所は2002年7月から2003年3月まで、au携帯電話のインターネット接続サービス「au.net」からIPv6 ネットワークへのアクセス実験を行うと発表した。 アクセス実験ではKDDIがAPNICから割り当てられたIPv6アドレスをユーザーに配布、トンネリング技術により、KDDIのIPv6公開接続実験網に接続する。
![]() アクセス実験イメージ図
![]() トンネリング 同社は、IPv4ネットワーク機器のIPv6への置き換えには膨大な設備投資が必要で、移行期間の技術やIPv4ネットワーク上でのIPv6アクセス技術の開発が重要であるとし、今回の実験でau携帯電話からのIPv6アクセスを実証・評価し、IPv6への本格的な移行に備える。 参加条件はau携帯電話利用者で、au.netを利用しているユーザー。実験参加料は無料でパケット通信料金が別途必要。 関連記事 ![]() ![]() ![]() 関連リンク ![]() ![]() [ITmedia] Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved. ![]() Special
おすすめPC情報テキストモバイルショップ
FEED BACK |