写真で見る! NECの新Pocket PC「PocketGear」インプレッション

本日発表されたNEC製のPocket PC 2002搭載PDA「PocketGear」。写真を中心にこのデバイスを見ていこう。なお,今回レポートするデバイスはまだ開発段階ものであり,製品版とは異なる可能性がある点を理解しておいていただきたい。

【国内記事】 2001年10月5日更新

シンプルなホワイトカラー「CLIE」っぽさを写真でチェック!

 「PocketGear」の本体は白を基調としており,金属部分のシルバーカラーとあいまってシンプルな美しさがある。しかしこの雰囲気は,どことなくソニー製のPalmデバイス「CLIE」シリーズを彷彿とさせるものがある。

Photo

 まず本体上部にはコンパクトフラッシュ TypeIIカードスロットが,本体横にSDカードスロットがそれぞれ搭載されている。通信カードなどに利用されることが多いCFカードスロットは,電波の入りやすさを考えて上部へ,SD/MMCカードはその邪魔にならない位置ということで横に搭載してあるのが特徴。ザウルスの「MI」シリーズに似た配置だ。

Photo

Photo

 本体には液晶保護のためのフリップカバーを付けられる。このフリップは本体の上部にフリップの金具部分を差し込んで利用する,CLIEのフリップと同じような固定方法となっている。またカバーの先端には磁石が入っており,パカパカと開いてしまうことがないという点も似ている。

Photo

Photo

 さらにCLIEに似ているのが,本体横に付いている「PGダイヤル」というジョグのような操作感を持つスイッチだ。

Photo

 この「PGダイヤル」はジョグダイヤルと異なりグルグルと回転させることはできないが,上下に動かすことと押し込み操作が可能となっている。しかしファイル操作などを行うなら,これで充分だろう。

 そしてPocket PCデバイスでは初めて「ストラップホルダー」が本体に付いている。実際に業務で利用する際,前にかがんだ瞬間に胸ポケットから滑り落ちてしまう可能性もあるため,あると便利だ。

7色に光る! 美しいイルミネーションLED

 本体上部中央には「イルミネーションLED」が搭載されている。このLEDは,なんと設定によって7色に変えて光らせることが可能だ。

 このLEDは「イルミネーション設定」で,どの機能を何色で光らせるかを設定するだけでよい。LEDを点滅させるか否かも選択可能となっており,データ同期からメールの着信などさまざまな色に設定できる。

Photo

 実は,光るのはここだけではない。本体全面の操作ボタン類だが,ここも青色に光るようになっている。光はボタンの裏側から出ているようで、ボタンの周囲が青色に光を放ち,暗い場所で見るとなかなか美しい。

Photo

PCカード拡張アダプタで史上最強の「トリプルスロット」を実現!

 本体にはCFカードとSDカードの2スロットが搭載される。これは東芝のGENIOeと似た仕様だ。さらに「PocketGear」では,コンパックのiPAQ Pocket PCで利用者の多かったPCカード用拡張アダプタをオプションとして発売する。つまりこのアダプタを利用すれば「トリプルスロット」搭載マシンになるのだ。

Photo

Photo

 このアダプタにはバッテリーが内蔵されており,本体駆動時間を通常使用の約2倍にすることが可能だ。またこのアダプタをつけたままで本体をクレードルに乗せることもでき,その際には本体とアダプタ両方の充電を行える。

Photo

 アダプタを付けた状態ではかなり大きく感じるが,横幅のサイズには変更がないため,極端に持ちにくくなるということはない。むしろ厚みが増すため,持ちやすいと感じる人もいるだろう。

Photo

 そして,この拡張アダプタを含めたすべてのカードスロットにカードを挿し込んだだけでプログラムを自動実行するための機能,「オートラン機能」も搭載されている。

Photo

次のページへ



モバイルショップ

最新スペック搭載ゲームパソコン
高性能でゲームが快適なのは
ドスパラゲームパソコンガレリア!

最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!