検索
ニュース

Twitter、ブロックリストの共有が可能に──嫌がらせ対策強化

Twitterで、自分がブロックしている相手のリストをCSVファイルとしてエクスポートし、他のユーザーと共有できるようになった。同じ嫌がらせ相手やスパムに悩まされるユーザーはこのリストをインポートすることで一括で相手をブロックできる。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 米Twitterは6月10日(現地時間)、嫌がらせ対策の一環として、ブロックした相手のリストをユーザー同士で共有できるようにしたと発表した。向こう数週間中に全ユーザーに“ローリングアウト”する。

 ブロックとは、Twitter上でかかわりたくないユーザーが自分をフォローしたり、自分のツイートを見たり、ダイレクトメッセージを送ったりできなくすること。ブロックした相手のリスト「ブロックリスト」は、[設定]→[ブロックしたアカウント]の「ブロックしているアカウント」で一覧表示できる。

 新機能は、このブロックリストをCSVファイルとしてエクスポートし、そのファイルを他のユーザーに送ったり、受け取ったCSVファイルをインポートして自分のブロックリストに追加したりできるというものだ。

 Twitterはミュートやブロックなどのユーザー体験改善ツールは多くの人が便利に使っているが、「Twitter上で大量の不快な交流にさらされているユーザーには、さらに洗練されたツールが必要だと気づいた」ため、この機能を追加したとしている。

 「あなたのコミュニティーの、同じような問題に悩まされている人々とブロックリストを共有できます」とTwitterは説明する。

 使い方は以下の通り(本稿執筆現在、著者の環境ではまだ使えない)。

 Twitter.comで「ブロックしているアカウント」を表示し、リストの最上部にある「すべて/インポート済み」でそれぞれをクリックすることでエクスポートし、右上の[高度なオプション]ドロップダウンメニュー→[リストをエクスポート]→[エクスポート]でCSVファイルがダウンロードされる。

 block 1
ブロックリストのエクスポート

 [リストをエクスポート]の段階で、アカウント一覧が表示されるので、ここで共有したくないブロック相手を外すことも可能だ。

 block 2
他のユーザーと共有したくない個人的なブロック相手はリストから外せる

 こうしてダウンロードしたCSVファイルを他のユーザーにメールなどで送ることで共有できる。ブロック相手が5000人以上の場合は、リストは複数のファイルに分割される。

 CSVファイルを自分のブロックリストにインポートするには、[高度なオプション]→[リストをインポート]で指示に従っていけばインポートできる。リストを確認する画面では、現在フォローしている相手は自動的にブロック相手からはずれている。

 同社は昨年12月には嫌がらせ行為の報告プロセスとブロック機能の強化を実施し、今年に入ってからはリベンジポルノなどの嫌がらせを禁じるポリシー改定Twitterルールの変更を行うなど、嫌がらせ対策強化に努めている。今後もユーザーによるTwitter体験管理機能を追加していくとしている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る