ニュース
Apple、「iOS 9の普及ペースは史上最速」
Appleが、新モバイルOS「iOS 9」へのアップデート適用率が、リリース3日目でApp Storeに接続するiOS端末全体の50%を超え、史上最速のペースで進んでいると発表した。25日発売の「iPhone 6s/6s Plus」への顧客への反応も“素晴らしくポジティブ”という。
米Appleは9月21日(現地時間)、16日にリリースしたモバイルOS「iOS 9」へのアップデートが“史上最速”のペースで進んでいると発表した。
App StoreにアクセスするiOS端末の19日時点での測定によると、50%以上が既にiOS 9搭載という。
ワールドワイドマーケティング担当上級副社長を務めるフィル・シラー氏は発表文で「iOS 9は素晴らしいスタートを切った。このペースで行くと、Appleの歴史上のどのソフトウェアリリースより多くのユーザーがダウンロードすることになる」と語った。
昨年リリースの「iOS 8」の場合、配信開始4日目の適用率が46%だった。
シラー氏はまた、日本を含む世界各国で25日に発売予定の「iPhone 6s/6s Plus」について、「iPhone 6sおよびiPhone 6s Plusへの顧客の反応は非常にポジティブだ」と語った。具体的な予約台数については明らかにしていない。
25日に新iPhoneが発売されるのは、日本、米国、オーストラリア、カナダ、中国、フランス、ドイツ、香港、ニュージーランド、プエルトリコ、シンガポール、英国だ。
関連記事
「iPhone 6s/6s Plusの販売初速は記録更新の見込み」とApple
Appleが、9月12日に開始した「iPhone 6s/6s Plus」の予約初速に基いて、発売週末販売台数は昨年の「iPhone 6/6 Plus」の記録である“3日間で1000万台”を超えるという予測をCNBCに語った。ドコモ・KDDI・ソフトバンク、iPhone 6s/6s Plusを25日発売 予約は12日から
iPhone 6sはドコモ、KDDI、ソフトバンクともに25日発売。予約は12日午後4時から。「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」はどう変わった? 3D Touch、カメラ、ローズゴールド……速攻チェック
iPhone 6sとiPhone 6s Plusは昨年モデルのiPhone 6/6cからどう変わったのか。変更点をチェックしよう。Apple、「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」発表 「3D Touch」ディスプレイ搭載、ローズゴールド登場
iOS搭載スマートフォンの最新モデル「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」をAppleが発表した。iOS 8の適用率、iOS 7と並ぶ
Appleが開発者向けに公開しているiOSのインストールシェアによると、リリース4日後に46%だったiOS 8のシェアは2週間後になっても47%と停滞しているが、iOS 7と並んだ。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.