ニュース
「シン・ゴジラ」発声OKな新形態上映 コスプレ・サイリウムも
映画「シン・ゴジラ」の放映中に、声を出したり、コスプレをしたりできる「発声可能上映」を、新宿バルト9が8月15日午後7時に行う。
庵野秀明監督の映画「シン・ゴジラ」の放映中に、声を出したり、コスプレをしたり、サイリウムを振ったりできる「発声可能上映」を、新宿バルト9が8月15日午後7時に行う。通常料金と変わらず、一般は1800円(税込)。
シン・ゴジラは、7月29日に公開した特撮映画「ゴジラ」シリーズの最新作。7月30〜31日の週末動員数で1位を獲得したほか、8月1日までの公開4日間で、観客動員71万人、興行収入10億円を記録している。
シン・ゴジラは通常の2D上映のほか、IMAX、4DX、MX4D、爆音などの上映形態がある。ファンの間では「どれを選ぶべきか」「どの順で観るのが最適か」などといった議論がされている。
新形態となる発声可能上映では、声出し、サイリウムの持ち込み、コスプレが可能。「静かに映画をご鑑賞されたいお客様には不向きの上映」としている。ネット上では「(ゴジラがビルを破壊するシーンで)弊社が! 弊社のビルが! と叫びたい」「ゴジラのコスプレをして行けばよいのか?」「サイリウムは赤? それとも紫?」――など盛り上がりを見せている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
せりふを早く言わないと出演カット!? 樋口監督が語る「シン・ゴジラ」制作秘話 PS VRコラボも
東宝とソニーがゴジラでコラボ。最新作「シン・ゴジラ」の迫力をPS VRで体感できる。庵野秀明氏が新「ゴジラ」総監督に 「エヴァ」と同時制作 「鬱状態」乗り越え……コメント公表
「ゴジラ」シリーズ新作の総監督を庵野秀明氏が務めることが判明。今年公開予定の「シン・エヴァンゲリオン劇場版」と同時並行で制作するという。「エヴァQ」以降、「鬱状態」にあったことも告白した。庵野ゴジラは「初代ゴジラ」に“原点回帰” 史上最大118.5メートル、2016年7月公開
映画「シン・ゴジラ」の最新ビジュアルと特報映像が解禁。公開日は2016年7月29日と発表された。「ゴジラ」シリーズ動員、1億人突破 実写邦画初 「シン・ゴジラ」は4日で興収10億円
「ゴジラ」シリーズの映画の累計動員数が1億人を突破。最新作「シン・ゴジラ」は公開3日間で56万5000人を動員した。