検索
ニュース

ソニー、車載カメラ用の有効742万画素CMOSセンサー 160m先の標識認識

ソニーが先進運転支援システム(ADAS)向けに、有効742万画素のCMOSイメージセンサー「MX324」を商品化。“業界最高”の解像度をうたう。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 ソニーは10月23日、車載カメラ向けに有効742万画素のCMOSイメージセンサー「MX324」を開発し、11月にサンプル出荷すると発表した。業界初の積層構造を採用し、解像度も「業界最高」という。量産出荷は18年6月を予定している。価格は1万円(税別)。

photo
CMOSイメージセンサー「MX324」

 クルマの周辺状況を検知して事故を防ぐ「先進運転支援システム」(ADAS)の前方カメラ向けCMOSセンサー。従来モデル「IMX224MQV」(127万画素)と比べて約3倍の水平解像度を持ち、約160メートル先の交通標識を高精細に撮影できるという。低照度の環境で感度を高める「画素加算モード」を搭載し、高感度2666mVを実現。月明りの暗さ(0.1ルクス)でも、遠くの歩行者や障害物が撮れるとしている。

photo
約160メートル先の交通標識を認識
photo
従来モデル「IMX224」との比較

 また、画素加算モードと全画素モードをフレームごとに切り替え、ヘッドライトが当たる明るい部分は高解像度、当たらない暗い部分は高感度――というように交互に撮影が可能。

photo
低照度時(0.1ルクス)の比較画像

 画素部分と信号処理部分を重ね合わせた積層構造を採用し、高解像度ながらもコンパクトなサイズ感と低消費電力を実現したという。米Intelの子会社であるMobileye(イスラエル)が開発中のイメージプロセッサ「EyeQ 4」「EyeQ 5」とも接続可能になる予定だ。

 ソニーの吉田憲一郎副社長は2017年8月、決算説明会で「CMOSイメージセンサーのニーズが高まっている」とし、イメージセンサーなど半導体分野が増収増益に貢献したと説明。多機能化が進むスマートフォンの需要に加え、「クルマのセンシング機能分野でも着実に広まる」と期待を寄せていた。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る