Excelに「Python」搭載検討 Microsoftがアンケート実施中
米Microsoftが、ExcelとPythonの統合についてアンケートを実施している。「需要についてよりよく理解するため、情報を集めたい」という。
米Microsoftは12月15日(米国時間)から、Excelにプログラミング言語「Python」を搭載するかを検討するため、ユーザー向けにアンケートを実施している。「需要についてよりよく理解するため、情報を集めたい」という。
Excelのコミュニティーサイトで、アンケートのURLを公開している。コミュニティーサイトでは、ユーザーやサードパーティーから要望を集め、ユーザー票を集めた要望を次期Excelに搭載することを検討するとしている。
2015年11月に提案された「Excelで、スクリプティングやフィールド関数にPythonが使えるようにならないだろうか」という要望には、17年12月18日現在、約4000票が集まっている。デスクトップアプリケーションの要望の中では最も多くのユーザーが支持している。
これを受け、Excelチームは15日に「このトピックについての継続的な熱情に感謝します」として、ExcelがPythonを搭載したら何に使うか、どんな影響があるかなどを問うアンケートを設置した。
Pythonは、機械学習やデータ分析の分野で主に使われるプログラミング言語。ビズリーチが求人情報から調査した、国内のプログラミング言語別平均年収ランキングでは、2016年に1位(651万円)、2017年に2位(601万円)と需要が高い。ExcelにPythonが搭載されれば、Excelでより高度なデータ分析やビジュアル化が可能になるという見方もある。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
駆逐艦「島風」発見か ポール・アレン氏率いる調査チーム
旧日本海軍の駆逐艦「島風」とみられる残骸を、米Microsoftの共同創業者ポール・アレン氏が率いる民間の調査チームがフィリピン中部の海底で発見した。Microsoft、検索サービス「Bing」にAI機能 Redditとの提携も
MicrosoftがBingにディープニューラルネットワーク採用の「Intelligent Search」機能を追加し、最も信頼できる結果をカード状にしてページのトップに表示する。また、Redditとの提携により、サブレディットやAMAも表示する。Microsoft、量子コンピュータ向け開発キット「Quantum Development Kit」プレビュー公開
Microsoftが予告通り、量子コンピュータ向けアプリ開発キット「Quantum Development Kit」のプレビュー版を公開した。新たに開発したプログラミング言語「Q#」やローカルで稼働するシミュレータなどを含む。「Pixel 2」のためにとっておいたお金で「Chromebook Flip C101」を買いました
Googleさんが「Pixel 2」を日本で発売してくれないので、そのためにとっておいたお金でAndroidアプリも使えるASUSのChromebook「Flip C101」を買いました。安いし軽いし、結構便利です。プログラミング言語別の年収ランキング 1位はPython、機械学習ニーズ増
求人情報を基にしたプログラミング言語別の平均年収ランキングをビズリーチが発表した。プログラミング言語別の平均年収ランキング、1位は「Scala」
国内のプログラミング言語別の平均年収ランキングを、ビズリーチが発表。1位は「Scala」の626万円だった。