検索
連載

快適に進化したニコンの主力ミラーレス一眼「Z 6II」 ファインダーが秀逸荻窪圭のデジカメレビュープラス(2/4 ページ)

他社が新しい主力モデルをドカンと投入したのに対し、ニコンは「Z 6II」「Z 7II」と前モデルのマイナーチェンジ? ……と思いきや、いざ使ってみるとかなり進化してた。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 AFエリアモードを変更する時はメニューを介すか、マウントの横にあるFn2キーを押しながら前ダイヤルを回す……のだがそれは指がツラい。ニコンの伝統は「押しながら回す」だけど「ボタンホールド」の設定にすれば、楽になる。また、キーカスタマイズという手もある。


マウント脇のFn1、Fn2キーは便利だが、Fn2キーはちと遠くて押しにくい

キーカスタマイズ画面。自由自在というわけにはいかないがそれなりにカスタマイズできる

 AFは非常に高速で快適。Z 6/7の初期ファームやZ 5は暗所でのAFがちと苦手だったが、Z 6IIは全く問題ない。夜の住宅街という非常に暗い場所でも道を横切る猫にサッと合ってくれた。


かなり暗い住宅街で位置を横切る猫がいたのでとっさに撮影。暗所でのAFも心配ない(85mm 1/100秒 F1.8 ISO16000)

 ISO感度は最高でISO51200。拡張ISO感度でISO204800まで上げられる。

 ISO1600からISO204800までの高感度で撮影したカットから中央部を抜き出して並べてみた。ISO25600あたりまではまあまあ、その上になるとディテールが甘くなっていき、ISO204800(ISO Hi2)になるとノイズもかなり乗ってくる。


ISO1600(左上)からISO204800(右下)まで

 背面のモニターは前モデル同様のチルト式。最近、バリアングル式がどんどん増えている中、個人的にはモニターをワンアクションでローアングルやハイアングル仕様に切り替えられるチルト式の方が使いやすいと思う。


上下可動のチルト式モニターでタッチパネル搭載

モニターを開いてローアングルでコスモス。花びらの透け方も良い(24-70mm 24, 1/1250秒 F4 ISO100)

 上部には情報表示パネルが付いている。


真上から。情報表示パネルがあるため撮影モードダイヤルは左肩にある。各ボタンは押し間違いにくいよう微妙に間隔や高さや感触を変えてある

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る