検索
ニュース

IBMのオープンソース日本語フォント「IBM Plex Sans JP」の実力をデザイナーが検証してみたデジタルネイティブのためのフォントとデザイン(2/4 ページ)

ネットで評判のIBM製日本語フォントは本当に優れているのか。ベテランのエディトリアルデザイナーが検証してみた。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 ここでは筆者が2017年に制作したテンプレートを実例に、横組みと縦組みの比較をしてみよう。このテンプレートはAdobe CCの契約ユーザーであれば起動後の画面上から「新規ドキュメント」>「印刷」の中からダウンロードできる。

photo
Adobe CCの登録ユーザーであれば無料でダウンロードして使用することができる
photo
テンプレートのデフォルトでは源ノ角ゴシック JPがテキストに使用されている
photo
このフォントをIBM Plex Sans JPに置き換えてみた
photo
源ノ角ゴシックのNormalで組んだ本文(グレー)と、IBM Plex Sans JPのRegularで組んだ本文(ブルー)をアウトライン化して色を変えて比較してみると、グリフそのものだけでなく、バウンディングボックス内での位置、両かなの曲線や細部の処理がかなり異なる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る