歌手の天月さん、YouTube乗っ取り被害 チャンネル名は「Tesla」に なりすましか
歌手の天月さんは、Twitter上で自身のYouTubeチャンネルが乗っ取り被害に遭っていることを報告した。8日午前10時半時点で全ての動画が非公開状態になっている。
歌手の天月さんは11月8日、Twitter上で自身のYouTubeチャンネルが乗っ取り被害に遭っていることを報告した。8日午前10時半時点で全ての動画が非公開状態になっている。チャンネル名は「Tesla」となっており、チャンネルアイコンも米Tesla社のYouTubeチャンネルのものと酷似している。
YouTubeチャンネルの概要欄には「Electric cars, giant batteries and solar. Tesla’s mission is to accelerate the world’s transition to sustainable energy.」と記載。これはTeslaのYouTubeチャンネルに書いてあるものと同じ内容であり、同アカウントのなりすまし行為を行っていると思われる。
天月さんが乗っ取り被害を報告したのは8日午前7時頃。登録していたメールアドレスやパスワード、電話番号は全て変更されているという。天月さんはその後、「現在各方面には連絡済ですが、朝方なのでまだ返答がないものや確認中です。全てのログイン方法が変更されているので僕からは待つことしか出来ず…」とTwitter上に投稿している。
天月さんのYouTubeチャンネルは2012年6月28日に開設されており、8日時点でチャンネル登録者数は191万人を記録している。一方、TeslaのYouTubeチャンネルの登録者数は229万人で、認証バッジを取得している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- YouTubeで不正に収益化する6つの悪用方法、米研究者らが分析結果を公開
米シカゴ大学と米パデュー大学の研究チームは、YouTubeの不正収益化行為を研究した論文を発表した。世界中のオンラインコミュニティーとYouTubeアカウント売買サイトから複数の情報を集め、分析して6つのカテゴリーに不正行為をまとめた。 - にじさんじ、VTuberのTikTok乗っ取り相次ぐ 伏見ガク、夢追翔など
「にじさんじ」に所属するVTuberのTikTokアカウントが、相次いで乗っ取り被害に遭っている。運営元のANYCOLORも「対象アカウントの復旧及び原因の究明を行う」としている。 - 芸人ゴー☆ジャスのYouTubeアカウントが乗っ取り被害 2段階認証も突破 現在は復旧対応中
お笑い芸人ゴー☆ジャスさんが出演するYouTubeチャンネル「ゴージャス動画」が乗っ取り被害に遭った。第三者が2段階(2要素)認証を突破して不正ログインし、パスワードや連絡先を書き換えた上で、動画の削除や生放送を始めたという。 - YouTubeチャンネルを乗っ取るフィッシング攻撃についてGoogleが警告
Googleは傘下のYouTubeで後をたたない金銭目的のフィッシング攻撃について説明し、YouTuberに対策を勧めた。11月1日からYouTube Studioにアクセスするには2段階認証が必要になる。 - 「トレンド操作」トレンド入り 大量解雇でTwitterはどう変わる? ITmedia NEWS編集部で考えてみた
イーロン・マスク氏による人員削減の影響で日本法人(TwitterJP)の社員も解雇になったと話題だ。ニュース欄の更新が止まるなど、人員削減の影響とみられる事象も相次いでいる。大量解雇やマスク氏による今後の施策で、言論の場でもあるTwitterがどう変わるか、編集部メンバーで考えてみた。