連載
今冬の「エアコン控え」浮き彫りに 稼働時間が最も減ったのは〇県:節電テック(1/2 ページ)
今回のトピックは「エアコン控え」。パナソニックが3月14日に発表したユーザーの利用データから、エアコンを設置している人でも今冬は利用を控える傾向にあったことが浮き彫りになりました。
電気料金の値上げが家計を直撃し、戸惑いの声も聞こえる昨今。今後も電気代は上がる見通しで、自衛としての節電に注目が集まっています。この連載では「節電」について、くらしの中で気になるトピックを紹介していきます。
今回のトピックは「エアコン控え」。パナソニックが3月14日に発表したユーザーの利用データから、エアコンを設置している人でも今冬は利用を控える傾向にあったことが浮き彫りになりました。
このデータはパナソニックのエアコン「エオリア」シリーズのネット対応モデル(エオリアアプリ対応機)から集めたデータを集計したもの。2022年11月から23年2月にかけての暖房利用時間、利用率、設定温度などを前回の冬シーズンと比較しました。
では、暖房の利用時間はどのくらい減っていたのでしょうか。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.