「カレー戦争始まってた」 人気VTuberのカレー発売で通販サイトつながりにくく セブン&アイが謝罪
「♯星街家のカレー」予約開始でイトーヨーカドーネット通販がつながりにくくなった。運営はTwitterで謝罪したが予約受付は続いており、午後になると「買えた」という報告も。
セブン&アイ・ホールディングスが運営するイトーヨーカドーネット通販は4月10日、WebサイトがつながりにくくなっているとしてTwitterで謝罪した。同日の午前10時からVTuberの星街すいせいさんとコラボしたレトルトカレーを発売しており、購入希望者が詰めかけたと見られる。
通販サイトは10日午前中からアクセスエラーが頻発し、つながりにくい状態が続いている(午後2時現在)。Twitterでは「10時からやってるけど未だにアクセスできない」「注文できない」といった悲鳴が相次ぎ「♯星街家のカレー」がトレンド入りした。
イトーヨーカドーネット通販は午後1時ごろ、「現在、イトーヨーカドーネット通販がアクセス集中により繋がりにくくなっております。ご迷惑をおかけし申し訳ございません」と謝罪。ただしサーバは遅いながらも処理を続けている様子で、午後になると「買えた」という報告も増えてきた。
セブン&アイ・ホールディングスはITmediaの取材に対し、今回の件が「♯星街家のカレー」の予約受付開始の直後に発生したと認めた上で「つながりにくいものの、予約受付は続いている」と状況を説明した。
今回のコラボ商品は、ホロライブ所属のVTuber・星街すいせいさん宅のカレーを再現した「♯星街家のカレー」。星街さんは野菜が苦手なため、カレーの具は複数のスパイスなどに漬け込んで下味をつけた豚肉の他、じゃがいも、玉ねぎのみ。星街さん本人が監修した。
価格は10個セットで6000円(税別)。カレー1個につき、オリジナルカードが1枚付いている(全12種)。一部には星街すいせいさんの直筆サインが入っているという。
イトーヨーカドーは12日から大井町店、大森店などの店頭でも予約を受け付ける。ただし一般販売は未定だ。セブン&アイ・ホールディングスは販売方法について「現時点で変更はない」としている。
こうした状況には星街すいせいさん本人も反応。「目が覚めたらカレー戦争が始まっていた。。。みんな予約してくれてありがとう! (ちなみに直筆サインは金のエ〇ゼルより稀です……)」とツイートした。
星街すいせいさんは歌とアイドルが好きなアイドルVTuber。ホロライブの0期生として2018年にデビューし、配信者や歌手として活躍している。今年1月にはYouTubeの人気音楽チャンネル「THE FIRST TAKE」に出演して話題になった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- VTuberもいろいろ、ホロライブ好きマンガ家による“V沼”への誘い
先日、人気音楽チャンネル「THE FIRST TAKE」に初めてVTuberが登場しました。動画は公開から2週間ほどで879万回という驚きの再生数を記録しています。 - 「シン・仮面ライダースナック」発売直後に販売休止、アクセス集中で 再開に向け「様々な検討する」
カルビーは公式ECサイト「カルビーマルシェ」で2月6日に発売した「シン・仮面ライダースナック」の販売を一時休止した。大量のアクセスがあり、サイトが表示できない状態になったという。 - 映画「シン・仮面ライダー」の評価が極端に分かれた理由、漫画家が分析
庵野秀明監督の映画「シン・仮面ライダー」が公開され、さっそくボクも見てきました。すでにネット上には様々な感想が飛び交っていますが、そのほとんどが賛否のどちらかに極端に振れている印象です。 - 「不快のデザイン展」に感心した漫画家、無謀にもSwitchのソフトを……
よい子は真似してはいけません。 - スペイン村に人がいる……だと!? VTuber「周央サンゴ」コラボで来場者2.3倍、チュロス販売25倍
「志摩スペイン村」でバーチャルYouTuber「周央サンゴ」さんとのコラボ企画が始まった。「人がいなくて快適に遊べる」ともいわれる同パークだが、当日は平時の2.3倍の来場者が押し寄せた。