プレステ初のリモート端末は「PlayStation Portal」に PS5専用で年内発売、2万9980円
PlayStation初のリモートプレイ専用端末の名称が「PlayStation Portal リモートプレーヤー」に決まった。SIEによると2023年内発売を予定しており、近日中にプレオーダーを開始するという。価格は2万9980円。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は8月23日、PlayStation初のリモートプレイ専用端末の名称が「PlayStation Portal リモートプレーヤー」に決まったと発表した。2023年内発売を予定しており、近日中にプレオーダーを開始するという。価格は2万9980円(米国は199.99ドル)。
PlayStation Portalは、23年5月に「Project Q」としてお披露目されたリモートプレイ専用機。8インチ(1080p/60fps)の液晶ディスプレイを内蔵し、アダプティブトリガーやハプティックフィードバックに対応。Wi-Fiを経由してPlayStation 5のゲームを遠隔でプレイでき、PS5からPlayStation Portalにプレイを引き継ぐこともできる。3.5mmイヤフォンジャックも内蔵する。
同機は、PS5本体にインストールされたソフトのプレイが可能で、PlayStation Plusプレミアムに含まれるクラウドストリーミングによるゲームプレイ、PlayStationVR 2向けのゲームには対応しない。
また、PlayStaitonブランド初の完全ワイヤレスイヤフォン「PULSE Explore ワイヤレスイヤホン」、ワイヤレスヘッドフォン「PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット」も登場。どちらもAIを使った背景ノイズリダクション機能に加え、「PlayStation Link」を使ったロスレスオーディオに対応。PlayStaiton Portalに加え、専用ドングルを装着することでPS5ともロスレス伝送できるという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ソニー、新ゲーム端末「Project Q」をスニーク発表
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は新端末「Project Q」(プロジェクト名)を発表した。PS5のゲームをリモートプレイできるディスプレイ付き端末だ。同時に発表した無線イヤフォンとともに年内発売する計画だ。 - ソニーの新モバイルゲーム機「Project Q」はPS5必須 SNSでは「大爆死の予感」の声も
SiEは24日(米国時間)、新ゲームデバイス「Project Q」(仮)を発表した。PS5と連携することが前提のリモートプレイ用デバイスで、SNSでは多くのユーザーがそこに注目している。 - PS5、4000万台突破 「供給は十分」とライアンCEO
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PlayStation 5(PS5)が全世界で累計4000万台売れたと発表した。ライアンCEOは「PS5の供給は十分にあり、需要がようやく満たされつつある」と語った。 - これが「PSVR2」のプロトタイプだ! SIEが写真を公開
SIEが、VRヘッドセット「PSVR2」の試作機やプロトタイプの画像を公開した。