ニュース
Googleで遊ぼう インタラクティブDoodleの公式まとめページ
Googleの記念日ロゴ「Google Doodle」で遊べるゲームのまとめページが公開されている。これまで日本では公開されなかった海外のゲームもここでプレイ可能だ。
米GoogleがWebサイトのトップページに記念日ロゴを表示する「Google Doodle」の紹介ページで、これまで世界で公開されたインタラクティブなDoodleの一覧を表示できるようになっている。日本では公開されなかったゲームも、このページからアクセスし、プレイできる。
例えば、今年7月12日にインドで公開された「パニプリを祝して」Doodleは、屋台でパニプリを注文するマッチ3ゲームだ。
昨年7月31日にフランスで公開された「ペタンクを祝して」Doodleも日本でプレイできるようになった。ペタンクは南仏発祥のボールゲーム。そのルールのゲームをプレイできる。
このページからゲームを探してプレイするだけでなく、世界の記念日の由来を読むのも面白いだろう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Google、過去25年で最も検索されたトピックを「ウォーリーを探せ」的ゲームで紹介
Googleは、検索ロゴを変えるGoogle Doodleで、25年で最も検索されたトピックを探すゲームを公開した。「テイラー・スウィフト」などの検索語を表す絵を「ウォーリーを探せ」のように見つけてクリックしていく。 - 今年のハロウィンGoogle Doodleはゲームではなく絵本 検索すると……
Googleが記念日に検索ケージトップのロゴを変更する「Google Doodle」。今年のハロウィンは、11ページのかわいい動画絵本になった。また、「ハロウィン」と検索すると…… - Google創立19周年記念Doodleで新作ゲームなど19のお楽しみ
創立19周年を迎えたGoogleが、検索ページトップのロゴに19のお楽しみを仕込んだ。クリックして選ぶと、簡単なゲームやアニメ、実験的体験などを楽しめる。 - Googleが「記念日ロゴ」の特許を取得
有名人の誕生日などの記念日に特別な企業ロゴを表示する手法について、Googleが特許を取得した。