連載
家電の買い方が変わる? パナソニックも参入した“メーカー再生品”の可能性:知らないと損!?業界最前線(2/5 ページ)
パナソニックは4月10日、家電の再生品販売サービスを本格スタートした。パナソニックストアで、再生品の販売も行うという。日立GLSは2022年から家電のメーカー再生品販売を行っており、家電量販大手のヤマダデンキは2001年から再生品販売を行っている。いずれも保証を受けられる点が魅力だ。
パナの検査済み再生品は全10カテゴリー
Panasonic Factory Refreshは、店頭展示品やサブスクリプションでの返却品、そして初期不良などで戻ってきた製品を検査して、メーカー再生品として販売する取り組み。パナソニックでは厳格な出荷基準を設け、さらに1年の保証を付けて出荷するとしている。
4月10日時点では、ドラム型洗濯乾燥機、冷蔵庫、食器洗い乾燥機、ヘアドライヤー、4K有機ELテレビ、ポータブルテレビ、ブルーレイ・DVDレコーダー、デジタルカメラが対象。そして2024年9月頃を目処に、電子レンジ、炊飯器を追加し、10カテゴリーの家電を取り扱う予定だ。
関連記事
- 家電メーカー、円安のダメージは? 現状と対策を聞いた
家電製品の値上げが続いている。きっかけは2020年頃から発生した半導体不足と、22年初頭から始まった大幅な円安だ。そこで各社の決算発表などを元に23年の家電製品の売り上げ動向と、各社の対策を取材した。 - 「最古の穴なし槽洗濯機」公開で売上二桁アップ、シャープに聞くオンリーワン技術の生かし方
縦型洗濯機のなかでも、カビが衣類に付着しにくいシャープの「穴なし槽」は一部ユーザーから強い支持を集めている。穴なし槽の30周年企画として、家庭で利用されてきた初代穴なし槽洗濯機の汚れを検証したところ、かなりきれいだったことが判明。この検証結果と、穴なし槽のこれからについて話を聞いた。 - 工事いらず、4万円の「ポータブルクーラー」で部屋はどのくらい冷やせるか? 検証してみた
室内でも熱中症のリスクがある夏本番。エアコンのない部屋や使えない部屋で重宝するのがスポットクーラーだ。工事不要で使える置き型のエアコンで、エアコンの故障時、交換までに時間がかかるときにも便利。近年広がりを見せているが、本当に実用性があるのかを、実際に使って検証してみた。 - 計量の手間を省くパナ「自動計量IH炊飯器」はどうやって生まれたか アイデアは40年前から、今なぜ実現?
パナソニックが7月に一般販売を開始した「自動計量IH炊飯器」は、あらかじめセットした米や水を自動で計量して内釜に投入・炊飯する炊飯器。スマートフォンで遠隔炊飯できるが、最大容量は2合で無洗米のみ対応と、従来の炊飯器にない制約も多い。そこで製品の開発経緯と市場動向を担当者に聞いた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.