検索
レビュー

カノープスが放つ低価格キャプチャカードの実力は?――QSTV2004(2/2 ページ)

「QSTV2004」は、ロープロファイル対応、ソフトウェアエンコードベースといったスペックに加えて、各種の画質改善回路を搭載しているTVチューナー付きビデオキャプチャカードだ。前モデルの「QSTV15」と比べて、録画視聴ソフトウェアを「FEATHER2004」へと変更したのが、主な変更点となっている。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

ソフトエンコードはMPEG/AVIの選択

 録画はソフトウェアエンコード方式で、基本的にはMPEGエンコーダを使用する。プリ設定はVideo CD、Super Video CDの固定フォーマットと、MPEG-1(普通/ユーザー設定)、MPEG-2(長時間/普通/高画質1/高画質2/ユーザー設定)が用意されている。「ユーザー設定」では、キャプチャレート(最大14.5Mbpsまで設定可能)だけでなく、キャプチャ画面サイズやフレームレートの細かい指定も可能だ。


対応するフォーマットはVideo CD、Super Video CDの固定フォーマットとMPEG-1、MPEG-2

キャプチャレート(最大14.5Mbpsまで設定可能)だけでなく、キャプチャ画面サイズやフレームレートの細かい指定も可能

 また、別途DivXエンコーダをインストールすればDivXエンコード、サポート範囲外であるが、その他のAVIエンコーダも選択可能となる。


別途DivXエンコーダをインストールすればDivXエンコードも可能

 従来製品はDivX Proエンコーダの同梱に加え、X-TransCoderによってWindows Media Video/DivXへの変換が可能であったが、これも今年発売のMTVX2004同様に、別売の「X Pack 2」でオプション扱いとなったのは残念だ。パッケージコストを抑えるためにDivXエンコーダーを同梱しないのはともかく、カノープス製品の特徴であったX-TransCoderをFEATHER2004でオプション扱いにしたのは非常に残念に思う。

 なお、EPGは標準ではSo-netの「テレビ王国」を使用するが、予約のためのサイトとしてはほかに「インターネットTVガイド」、「ONTV JAPAN」も使用できる。

 録画後の状態遷移の指定も可能なので、通常は休止状態にしておき、録画、再生時だけ電源を入れる省エネ設定も不安はない。また、iモードや出先のパソコンから予約を行うために「CiRAgent」も付属している。


録画後の状態も設定可能

 このほか、MPEG-2の簡易カット編集が行える「MpegCraft LE」も添付しており、CM抜きのライブラリを簡単に作ることができるのもうれしい。また、予約時にジャンルを指定しておき、サムネイルによる動画ファイル管理が行えるようになったので、ライブラリが増えた際の検索性は向上している。


MpegCraft LEでは、予約時にジャンルを指定しておき、サムネイルによる動画ファイル管理が行える

 ロープロファイルながら高画質回路を含んだカードと、使いやすい自社ソフトをセットにしたQSTV2004は、初心者だけでなく、中上級者にも満足できる製品だろう。パソコン録画ならではの操作性のよさを感じる製品だ。

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る