“メリハリある動画”のS2411Wか? “正確なカラー”のCE240Wか?ガチンコ対決! FlexScan S2411W vs. ColorEdge CE240W(3/4 ページ)

» 2007年01月11日 09時00分 公開
[林利明(リアクション),PR/ITmedia]
PR

動画の表示性能と画質を比較する

 続いて画質面を比較してみよう。S2411WとCE240Wを横に並べて、いろいろな動画と静止画を表示して比べてみた。ビデオカードはデュアルDVI-I出力の製品で、GPUはnVIDIAのGeForce 6600GTだ。S2411W、CE240Wともに、DVI-Dでデジタル接続した。ビデオカードのドライバ(FoerceWare)機能で「クローンモード」に設定し、S2411WとCE240Wにまったく同じ画面を表示している。

 まずは動画やゲームから見ていく。

 動画の表示品質に関するスペックは、輝度、コントラスト比、応答速度だ。S2411とCE240Wは、最大輝度は450cd/m2、コントラスト比は1000:1で共通だ。ただし、S2411Wは、コントラスト拡張機能を有効にすることで、動画表示のコントラスト比が3000:1相当にアップする。応答速度は黒白間と中間調で違いがあり、S2411Wは黒白間が16msで中間調は6ms、CE240Wは黒白間が16msで中間調は8msだ。以上から、コントラスト比と中間調の応答速度が比較のポイントになる。

 目視の比較はどうしても主観的になってしまうが、動画に関してはS2411Wが若干有利に感じた。コントラスト拡張を有効にすることで、CE240Wよりも見栄えが良くなる。動画のシーンに応じて、バックライトの輝度、および暗部と明部のゲインレベルをリアルタイムで自動補正するため、特に暗部の締まり感がよい。

 加えて、プリセット画面モード(FineContrast機能)の種類でも、微妙な使い勝手の差が生じる。S2411Wには「Movie」モードがあるため、動画を見るときだけすぐに切り替えられて便利だ。なお、CE240WのFineContrastモードは「Custom」、「sRGB」、「CAL」(Calibration)の3通りだが、Customモードを動画用に調整しておけば、S2411Wと同じ使用感になる。

 中間調の応答速度は、S2411Wの方が2msほど高速だ。とはいえ、動画コンテンツを目視で見る限り、S2411WとCE240Wの大きな差は感じられない。残像感の感じ方は個人差が非常に大きいのだが、少なくとも筆者の目では同じに見える(動体視力が悪いと言ってしまえばそれまでだが……)。

 参考までに、液晶ディスプレイの応答速度をチェックする、「Pixel Persistence Analyzer」というフリーソフトの画面を撮影したものを掲載しておく。画面の右から左へと高速移動する赤い車を富士フイルムのデジタル一眼レフ「FinePix S3 Pro」で撮影した。シャッタースピードは1/1024秒、ISO感度はISO1600だ。

 撮影のタイミングで若干の違いはあるものの、全体的にS2411Wの方が残像は弱い。ほとんどの場合、S2411Wの残像は1つだったが、CW240Wは1.5〜2つといったところだ。

「Pixel Persistence Analyzer」を使用した応答速度のテスト結果。左がS2411W、右がCE240W。多くの場合、S2411Wでは残像が1つだったのに対し、CW240Wでは1.5〜2つだった

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:株式会社 ナナオ
制作:ITmedia +D 編集部/掲載内容有効期限:2007年3月31日