実は「1Gバイトまで」でこれだけ使えます──1980円/月の「BIGLOBE LTE・3G ライトSプラン」はどれだけ使えるかイマドキ、安くても遅いのはNG……ですよね(1/3 ページ)

これが、ユーザーの“かゆいところに手が届く”高速データ通信サービス──。「BIGLOBE LTE・3G」に、1980円/月から使える低価格な料金プラン「ライトSプラン/ライトMプラン」が新登場。何が魅力か、「1Gバイトで大丈夫か?」の点をユーザー事例とともに検証する。

» 2013年03月06日 10時00分 公開
[坪山博貴,PR/ITmedia]

BIGLOBE LTE・3Gに「1980円/月から」利用できる、リーズナブルな新料金プランが登場

photo BIGLOBE LTE・3Gサービス詳細

 LTEによる定額高速データ通信サービスが、いよいよ「低価格で利用できる」ようになってきた。

 LTEサービス開始当初の数年前とは様相がガラリと変わり、ユーザー目線のお得なサービスが“MVNO”により多く提供されるようになったこと、そしてSIMロックフリーのスマートフォンやタブレットが普及しつつあり、それに必要なUIMカード(SIM)単体を提供するサービスも増えているためだ。MVNO(Mobile Virtual Network Operator:仮想移動体通信事業者)とは、大手通信事業者より携帯電話ネットワークを借り受けてサービスを展開する事業者のこと。なかでも国内大手ISPの1つNECビッグローブが提供するLTEサービス「BIGLOBE LTE・3G」は、高速・高レスポンス・大容量であるLTEの利点を生かしつつ、追加料金なしで最大3枚のUIM(SIM)カードを同時に利用できる「スタンダードプラン」、利用時間を限定することで低価格に提供する「デイタイムプラン」など、利用者にうれしい個性的なサービスを提供する、モバイルユーザー注目のデータ通信サービスだ。


photo 1980円/月で、通信量1Gバイト(※)までLTEのデータ通信サービスが使える新プラン「ライトSプラン」。それでは心配な人にも安心な通信量2Gバイト(※)まで2980円/月とする「ライトMプラン」も用意する
※上限量を超えた場合、公平利用のため帯域制御は施す

 そのBIGLOBE LTE・3Gに、また新たな料金プランが加わった。それが「ライトSプラン」と「ライトMプラン」だ。名称からも想像できるように、どちらかといえばモバイルインターネットのライトユースに向くプランとして展開し、その分月額料金を低く抑えた特長を持っている。

 月額料金は、ライトSプランが1980円/月、ライトMプランが2980円/月。既存のデイタイムプラン(3980円/月)、スタンダードプラン(4980円/月)よりぐっと低価格に設定されている(いずれも「ベーシック」コース210円/月を含む料金)。

 なぜ低価格にできるのか。

 既存プランの「スタンダードプラン」は24時間使いたい人向け、「デイタイムプラン」は日中を中心に使いたい人向けとして、「1日に利用可能な時間帯別」で選べるようになっていたのに対して、新しい「ライトSプラン」と「ライトMプラン」は、時間帯に関係なく利用できる代わりに「月間のデータ送受信量(=利用頻度)に合わせた料金設定になっている」のがポイントだ。

 これにより、モバイルインターネットをはじめてみたいと考えている人、月当たりのデータ送受信量が比較的少ない、いわゆるライトユース(主にプライベートで利用)の人で時間帯は気にせず使いたい人は、リーズナブルな月額料金でLTEの高速モバイルインターネット接続を利用できるわけだ。

 改めて「ライトSプラン」と「ライトMプラン」の詳細を確認しよう。BIGLOBE LTE・3GはNTTドコモのXi®ネットワークを利用したMVNOサービスのため、通信速度は一部のエリアで下り最大100Mbps、さらにXi/FOMA®の人口カバー率100%の広大なサービスエリア(下り最大14.4MbpsのFOMAエリアを含む)が利用できる。これが1つめの安心ポイントである。

 ※ 一部のエリアでは下り最大100Mbps/上り最大37.5Mbps、都市部を中心とした通常のXiエリアで下り最大37.5Mbps/上り最大12.5Mbpsとなります。場所によって利用できないエリアがあります。

 すでに触れたが時間帯による利用制限は設けず、24時間365日利用できる。つまり国内の広大なサービスエリアで使えるモバイルインターネットサービスということ。この点は2つの新料金プランで共通だ。なお、多くのLTEモバイルインターネットサービスがそうであるように、契約期間は原則2年契約(2年おきに自動更新)となる。

 「ライトSプラン」と「ライトMプラン」は、1カ月間に高速通信が可能な「データ送受信量の上限」に違いがある。ライトSプラン(1980円/月)は1カ月あたりデータ通信量1Gバイトまで、対してライトMプラン(2980円/月)は同じく2Gバイトまでとなる。もちろん仮にデータ通信量の上限に達してしまっても、月末まで通信速度最大128kbpsでインターネット接続が可能となっているので、サービスが利用できなくなることはない。これが2つめの安心ポイントだ。

photo BIGLOBE LTE・3G プラン比較表
photo LTE対応のモバイルルータ「AtermMR01LN」をお得価格で購入できる特典も用意する

 一方、利用の手軽さはこれまでの料金プランからしっかり引き継いでいる。スマートフォン、タブレット、PCなど複数のWi-Fi対応機器で同時に使用できるLTE対応モバイルルータで使用したい場合、「AtermMR01LN」を特典価格で購入できる(対象期間は、2013年3月27日 23時59分まで)。こちらは機器のレンタルではなく購入するものなので、月額利用料金などへの加算が一切ないのも安心だ。セットで導入すれば即モバイルインターネットが利用できる。

 一応、「AtermMR01LN」にも簡単に触れておこう。「AtermMR01LN」は、LTE/3Gでのインターネット接続を最大12台のWi-Fi対応機器で最大8時間利用できるモバイルルータだ。USBケーブルでPCと接続した有線利用も可能で、さらにLTE/3Gネットワークの代わりに公衆無線LANサービスを使用したり、あるいはUSBバッテリーのようにスマートフォンなどに給電する機能も備えている。かなり多機能で、万能な性能を持つモバイルルータである。

 モバイルルータが不要な人は「UIMカード(SIM)のみ」を申し込むこともできる。こちらはNTTドコモのスマートフォンや、Xiネットワークに接続可能なSIMロックフリー機器などをすでに所持している人が対象だ。UIMカード(SIM)は、標準サイズのUIMカード(SIM)とミニサイズのminiUIMカード(microSIM)のいずれかを選択できる。

 また、サービス開始月とその翌月の解約であれば2年契約のプラン契約解除料(9975円)が免除される特典もある(2013年3月27日お申し込み分まで)。つまりお試し利用が手軽にでき、最長で約2カ月間、じっくりと自分の利用スタイルに合っているか試せるわけだ。これが3つめの安心ポイント。

 こういったユーザーにうれしい安心施策をしっかり提供してくれるのも、BIGLOBE LTE・3Gの大きな魅力だ。


BIGLOBE LTE・3Gのお申し込み


photo 携帯電話・PHSからもご利用いただけます

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:NECビッグローブ株式会社
アイティメディア営業企画/制作:ITmedia PC USER 編集部/掲載内容有効期限:2013年3月19日

BIGLOBE LTEオトクな申し込み特典

月額1,980円から利用できる新プラン

複数端末をお持ちの方におすすめ。UIMカードが最大3枚まで使える!

Nexus 7とBIGLOBE LTE・3Gがセットで月額2,960円〜

抽選でBIGLOBE利用料金が2万円分タダに! お得なTwitterキャンペーン実施中