冬ボでNASを買うと幸せになれる3つの活用法――ホームサーバとして考える「TS-351」(2/3 ページ)

» 2018年11月20日 10時00分 公開
[PR/ITmedia]
PR

活用方法1 撮りためた写真を手軽に整理! Photo Stationで一元管理

 Photo Stationは写真や動画などを一元管理し、閲覧・視聴するアプリケーション。Webブラウザ、テレビ、スマートフォンなど、さまざまな機器から利用できる。スマートフォンのカメラロールなどと同様にタイムラインで表示する他、アルバムを作成したり、写っている人や撮影日などで検索したりできる。

Photo Stationは写真・動画を管理・閲覧するアプリケーション
Photo Station 拡張を導入すれば顔認証も可能になる
Photo Station 拡張は「コントロールパネル」→「アプリケーション」→「マルチメディア管理」→「メディアアドオン」から無償で追加できる
Photo Stationの検索機能。写っている人を指定しての検索や、タグ、カメラブランドなどの情報からの検索も可能

 HDMIでテレビに接続して利用する場合は、モバイルアプリQremoteをインストールしたスマートフォンをリモコンとして使うと便利だ。起動するアプリケーションのショートカット、上下左右ボタン、メディア再生用ボタンの他、マウス・キーボードモードもあるため、Webブラウジングも問題なくできる。

モバイルアプリQremoteの画面。アプリのショートカットが並ぶ
通常のリモコンと同様、上下左右・選択ボタンのモード
マウスモードもあるので、10フィートインタフェースに対応していないアプリでも操作可能

 Photo Stationをスマートフォンから利用する場合はモバイルアプリ「Qphoto」を使用する。Qphotoは単にPhoto Stationのモバイルアプリ版というだけでなく、スマートフォンで撮影した写真や動画をPhoto Stationにアップロードすることもできる。さらにはスマートフォンで撮影しながら、そのままTS-351にアップロードするQphotoインスタントアップロードもある。スマートフォンの容量を気にせず、長時間動画の撮影ができるようになる。

 写真や動画はPhoto Station専用のフォルダに置くのではなく、TS-351の共有フォルダ(初期状態だとMultimediaフォルダ)にあるファイルを自動的に管理するようになっている。そのため、Photo Stationに入れたら他のアプリケーションで利用できなくなる、というようなことはない。ファイルそのものをコピーしたり、編集・利用する場合はNASとしてファイルエクスプローラーからアクセスしたりできる。

 写真や動画の追加方法も多彩だ。PC上に撮りためたファイルがあるのなら、ファイルエクスプローラーなどから直接Multimediaフォルダにコピー・移動してしまうのが手っ取り早い。スマートフォンからのアップロードにはQphotoが利用できる。USBメモリなどに入っているのであれば、TS-351前面にあるUSBポートを使ったUSBワンタッチコピーを使うのが楽だろう。

Photo Stationの写真・動画フォルダは初期状態だとMultimediaフォルダに設定されている。ファイルエクスプローラーから直接アクセスすることもできる
「バックアップマネージャー」→「USBワンタッチコピー」から、前面USBポートからのワンタッチコピーを設定する

 myQNAPcloudを有効にしておけばインターネット経由でアクセスできるため、旅行先で次々にアルバムに写真や動画を追加、それをほぼリアルタイムで田舎の祖父母と共有する、といったことも可能だ。

活用方法2 NASで保存した音楽&動画をモバイルでいつでも楽しむ

 Photo Stationは自分たちで撮影した写真や動画を管理・共有・閲覧するアルバムアプリケーションだが、音楽や動画などといったメディアコンテンツを利用するためのアプリケーションも用意されている。

 音楽用のアプリケーションは「Music Station」。PC上のWebブラウザだけでなく、TS-351自身からもHDMI、ライン出力、USBスピーカからオーディオ出力することができる。それぞれに対して別々の音楽を流せるので、TS-351を置いたリビングでBGMを流しつつ、別の部屋のPCでは他の音楽を聴く、ということも可能だ。

 Music Stationに対応するモバイルアプリはQmusic。一度再生した音楽はキャッシュされるので、ジョギング中などにリピート再生して聴く場合にも通信量を抑えることができる。

Music Stationの画面
QmusicはスマートフォンでTS-351上の音楽ファイルを再生できるモバイルアプリ

 動画用のアプリケーションは「Video Station」。メディアアドオンからTMDb(The Movie DB)の拡張機能を追加すれば番組・映画の情報を自動入力することもできる。

 Video Stationに対応するモバイルアプリは「Qvideo」。Video Stationと情報が共有されるので、自宅で途中まで見た番組をスマートフォンで続きから視聴する、あるいはその逆もできる。まとまった時間がとれなくても、どこでも、さまざまなデバイスで視聴を再開できるので、細切れの時間の有効活用につながる。

Video Stationは動画をテレビ番組、映画、ホームビデオに分類して管理できる
QvideoはVideo Stationのモバイルアプリ版
アカウント情報が共通なので、PCで途中まで見たビデオの続きをスマートフォンで見ることができる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:QNAP株式会社
アイティメディア営業企画/制作:ITmedia PC USER 編集部/掲載内容有効期限:2018年11月26日

関連リンク:QNAP