日本HPの多機能液晶ディスプレイ「E243d」は総務部の救世主だ!――テストで分かったお勧めの理由(3/3 ページ)

» 2019年09月24日 10時00分 公開
[PR/ITmedia]
PR
前のページへ 1|2|3       

こんな液晶ディスプレイを探していた!

 これまで見てきた通り、E243dは見た目のデザイン性のよさだけでなく、ハードウェアやソフトウェアの細かい使い勝手にまでこだわったモデルだ。液晶ディスプレイの大型化というトレンドという意味でも、23.8型はまさにツボを押さえている。

 気になるサポート面も、標準で3年間のオンサイト保証が付帯し、万が一製品が故障した際も、電話の翌日にエンジニアが訪問し、梱包(こんぽう)不要、費用不要、返送不要の新品交換サポートが受けられる。企業の生産性への悪影響を最小限に抑えるための体制が用意されている。いざというときにも、こうしたバックアップが準備されているのは大きな安心材料になるはずだ。

 日本HPのE243dは、多様化が進むPCの多くを接続できる懐の広さと、有線LAN機能やポップアップ式のWebカメラ、PCへの給電といった機能面でも実用的かつユニークな1台に仕上がっている。サポート体制も隙がなく、選定に無駄な時間を割くことなく選べる製品だ。さらなる生産性アップという“攻めの働き方改革”を推進させる切り札として、E243dの導入をまずは検討してみてはいかがだろうか。

E243d

コラム)有線LAN端子を持たないノートPCでもE243dがあれば大丈夫!

 上でも詳しく触れたとおり、E243dはとにかく多機能な製品だ。中でも、本製品の特徴は、有線LAN端子を内蔵していることで、USB Type-C経由でネットワーク機能を提供できることにある。つまり、Type-CのUSBケーブルを接続するだけで、有線LAN端子のないPCもネット接続が行えるわけだ。

 最新のノートPCでは、AppleのMacBookシリーズのようにUSB Type-C端子しか備えないモデルも増えている。そういったPCを既存の製品と併用する際は、変換アダプターをそれぞれ用意する必要があるが、E243dならばUSB Type-Cのケーブルだけで済む。無線LAN環境がないスペースでもネットワークが利用できるのもポイントだ。

 試しにUSB Type-C端子しか持たないノートPCでWindows 10、macOS Mojave、Chrome OS搭載PCを接続したところ、画面表示やPCへの給電とともに、ネットワークが利用できるようになった。

 つまりOSを問わず、USB Type-Cケーブル1本でさまざまなPC接続を賄えるわけだ。セキュリティの関係で無線LAN機能を提供できない社外との共有スペースなどで特に威力を発揮する部分といえるだろう。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:株式会社日本HP
アイティメディア営業企画/制作:ITmedia PC USER 編集部/掲載内容有効期限:2019年9月30日