Activ8のプロデューサーがフィリップスの49型湾曲ディスプレイ「499P9H1/11」をお勧めする理由(2/3 ページ)

» 2019年09月30日 10時00分 公開
[PR/ITmedia]
PR

毎日使うものだから「楽しい」が大切

──広さ以外の機能面で感じたことはありますか?

Pさん 画質もいいですね。明るさも輝度も、全部これまで使っていたディスプレイよりもキレイです。特に何か作るときは「気持ちいい」とか「楽しい」とかって大事な要素だと思うんです。

 僕はもともと音楽業界出身ということもあってサウンドを扱うことも多いんですが、いい音を出してくれるモニタースピーカーで楽しく作業できるというのは、モチベーションにすごく影響してきます。やっぱり普通のディスプレイでも仕事はできますが、気持ちよくてワクワクできる方がいいですよね。

──気持ちいいといえば、低輝度で発生しやすい画面のちらつきを抑える「フリッカーフリー」や、目に負担を与えるというブルーライトを抑える「ローブルーモード」なども用意されています。

Pさん そう、自分の顔がディスプレイに映り込まないぐらいに反射がないですし、疲れにくいですよね。発色がいいディスプレイの中には、最初はキレイだなと思っていても、長時間使っていると「ああ、もういいかな……」と疲れがくるものもありますが、このディスプレイはそうではない。だから作業が長時間化しやすいクリエイターにとってデカイと思います。疲れずに楽しくなると、クリエイティブもはかどる!

──やはり楽しくなるって大事ですね。そして毎日触れるものに投資すべきですよね。

Pさん めちゃくちゃ大事ですよ。どんなに短くても、ディスプレイを毎日8時間見るんですよ。もっといえば、プライベートでプラス4時間で、合計12時間は見てます(笑)

──すごい(笑)。でも年単位に直すと膨大な時間触れることになるわけで、少しでも楽に作業できる機材にお金をかけるべきですよね。

Pさん 楽という話で言えば、このディスプレイの1800Rというカーブもすごく楽でした。初めはちょっとカーブかかりすぎてて辛いかなと思ったのですが、実際に使って見ると全く気にならず、座っている位置から自然に端まで見渡せます。きっとフラットディスプレイだったら、端の方は上半身を移動して見る感じになりますよね。画面の高さ変更も楽ですし。

499P9H1/11 湾曲ディスプレイは、平面パネルに比べてユーザーの目の位置と液晶パネルまでの距離が一定に近く、大画面ディスプレイの弱点である視野角の狭さを意識せずに済む

──チルト角度が-5〜10度、高さ調節が13cm、スイーベル角度が-20〜20度となってます。意外とマウントアームがなくても自分の使いやすい位置に置けますよね。

Pさん 画面をだいぶ下まで下げられますし、左右にも結構振ることができます。実は自分が社内で使っていたら、物珍しさで使わせてほしいという声が出て、気づいたらエンジニアの机に行っていて、最後はデザイナーのところにありました(笑)

──どのクリエイティブ職で使っても「ほしい!」と感じるくらいな有用なディスプレイだったという。

Pさん ギークな人たちは常に開いておきたいウィンドウが多いですし、デザイナーも例えばMayaで作業しつつPhotoshopに戻ったりもするので、やっぱり複数同時に画面を開けた方が便利です。エンジニアからは「このまま使いたいけどこれいくらなの?」みたいな話も出てました(笑)

499P9H1/11 たくさんの画面を同時に開いたまま利用できるのがポイントだ。どのような職種でも重宝するだろう

仕事だけでなくプライベートでも大活躍

 Pさん でも実を言うと、箱を開けたときに感じたのは「これでゲームやりたい!」が最初だったんですよね。仕事場だけではなく、自宅にもほしい。僕は家帰ったらまずPCの電源を入れてしまうようなタイプなので。

──オンラインゲームにハマっていたとかでしょうか?

Pさん そうですね。PCの電源を入れるとすぐにボイスチャットを立ち上げて、ゲームしたり、飯を食ったり、動画を見たりと並行してやる感じです。

──となると499P9H1/11はうってつけですね。

Pさん MMO(Massively Multiplayer Online)タイプのゲームをこのスーパーウルトラワイドディスプレイで遊ぶと、普通のディスプレイでは映らない左右の領域が表示されて、これが他のプレイヤーより視界が広くなるため結構有利なんですよ。

──そんな利点が! 広い視点といえば、レースゲームやシューティングにも向いていそうです。

Pさん レーシングも確かにいいですね。あとMMOでいえば、今時のオンラインゲームって、ボイスチャット、少なくともチャットツールは併用して遊ぶか、ゲームプレイ画面にチャットが隠れてしまうと不便なんです。チャットツールってライフラインみたいな感じなので、昔は2つPCを用意して、1つはゲーム用、1つはチャット用という感じで使ってました。

 この499P9H1/11なら、2台のPCを接続して1画面の中に並べて表示し、さらに内蔵のKMVスイッチ(PC切り替え機)を使って1つのマウスとキーボードを切り替えて操作できるのも便利かもしれません。

499P9H1/11 PC切り替え機のKVMスイッチ使えば、1組のキーボードとマウスで2台のPCを操作できる。仕事用PCとゲーミングPCの切り替えも手軽に行えるわけだ

──ノートPCでいえば、入力端子にUSB Type-Cが用意されているので、ディスプレイ側から電力・映像・音声・USB・有線LANのデータをケーブル1本で送れるのもポイントです。映像面では、HDRの標準規格である「DisplayHDR 400」に対応していて輝度が450cd/m2と高いので、明るい光の場面でも白とびしにくかったり、暗いシーンでも細かい色の違いが分かったりと、瞬時に状況判断が必要になるゲームでは役立ちます。

Pさん 確かにUSB Type-Cは便利ですし、ゲームや映画の見栄えも段違いですよね。

499P9H1/11 背面にDisplayPortとHDMI×2、USB Type-Cの映像入力端子を備える。USBハブ機能や有線LANコネクターも用意されている

──その他、機能面で注目されたところはありますか?

Pさん そういえば、これ知ってます?(……と画面中央上部を押してウェブカメラを出現させる)。ウェブカメラまで付いているんですよ。これ地味にいいなと思って。出方が格好良くないですか。ポップアップ式なんですよ。

──変形ロボみたいですよね。めちゃくちゃわかります(笑)。目立たないように隠しておけるだけでなく、普段は閉まっておけば配信ボタン押したら間違えてウェブカメラの映像が配信されていた……という事故を確実に防げます。

Pさん よくあるやつを防いでくれますね。でもビデオチャットって、仕事でも遊びでも利用頻度が高いですからね。

499P9H1/11 ディスプレイ上部に収納式のWebカメラを内蔵している。Windows Hello対応なので、ディスプレイの前に座るだけでパスワードを入力する手間なくWindowsにログインできる

──ゲーム以外でも、もちろんVTuberファンで一番ニーズが高い、生配信を複数ウィンドウ開いてチェックするという用途にもぴったりだと思います。

Pさん はい。クリエイティブワークだけでなく、家でゲームやネットコンテンツを楽しむのに使う用途でも活躍してくれると思います。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:MMD Singapore 日本事務所
アイティメディア営業企画/制作:ITmedia PC USER 編集部/掲載内容有効期限:2019年10月6日

Philips

フィリップス ディスプレイ