検索
レビュー

NASキット初心者でも簡単! 低予算でホームNASを構築するSynologyで始めるNAS入門 第1回(2/5 ページ)

複数のPCからアクセスでき、スマホやタブレットとも連携できるNASは、大容量を手軽に使えるメリットもあって人気を博している。今回はSynologyの人気機種「DS215j」を使い、手持ちのドライブをNASとして活用できるようにするまでのプロセスを紹介する。

Share
Tweet
LINE
Hatena

組み立てからインストールまでの手順

 セットアップの流れとしては、まずNAS本体にHDDを取り付ける。本体の側面をスライドさせて開き、ガイドに沿ってHDDを取り付けたのちネジ止め、その後カバーを元に戻してネジ止めすれば完成だ。HDDは奥までしっかり差し込むよう気をつける必要はあるが、難しい作業はまったくない。

 組み立てが終わったらケーブルをつなぎ、電源を入れる。ここまでの所要時間は5分もかからない。早ければ1〜2分といったところだろう。

まずは本体を横に倒し、カバーを後方にスライドさせる

カバーを上に持ち上げて取り外す

正面から見たところ。2台のHDDが取り付けられるよう、ガイドレールおよびSATAコネクタが上下重なった状態で並んでいる

今回はまず1台だけ取り付けてみよう。ガイドレールに沿ってSATA HDDを差し込む。ちなみに上下どちらのスロットに取り付けても問題なく動作する

両側面あわせて4カ所をプラスドライバでネジ止めする。ゴム製のショックアブソーバーが用いられるなど、ドライブの回転が響かないよう配慮されている

終わったらカバーを戻し、ネジ止めする

電源ケーブルおよびLANケーブルを取り付ける。電源ケーブルはACアダプタ経由でコンセントに接続し、LANケーブルはルータもしくはハブと接続する

電源を入れると起動プロセスが開始される

ちなみにHDDを2台使用する場合は、このように上下並列に取り付ける

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る