検索
連載

Androidタブ+ドック=スマートディスプレイは“二重人格”ながらも思った以上に便利だった山口真弘のスマートスピーカー暮らし(1/3 ページ)

スマートスピーカーやその関連デバイスについて、試行錯誤を繰り返しつつ、機能をバリバリ使えるようになる(予定)までの過程を、時系列でお届けする本連載。前回に続き、Alexa搭載のスマートディスプレイとして利用できる、レノボの「Lenovo Smart Tab P10 with Amazon Alexa」をお届けする。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 前回の記事では、レノボのAndroidタブレット「Lenovo Smart Tab P10 with Amazon Alexa」について全体像を見てきたが、今回はAmazon Alexaを使ったスマートディスプレイとしての側面を見ていこう。

タブレットを分離させて使用可能、Echo Showと違って威圧感なし?

 Alexaデバイスとしての使い方は、Amazonの液晶ディスプレイ付きデバイス「Echo Show」などと全く同じだ。「アレクサ、○○して」と呼びかけると、タブレットの下端が青く光り、音声コマンドに合った操作を実行してくれる。音声認識の感度も、他のAlexaデバイスとの差を感じない。

 天気予報やタイマー、音楽再生などの機能が使えるのはもちろんのこと、ネットワーク内にスマートリモコンがあれば、家電の操作も行える。あらゆる機能をチェックしたわけではないが、筆者が普段使っている機能をざっと試した限りでは、とくに制限はないように感じた。

Lenovo Tab
Alexaに呼び掛けた時には、Echo Showと同様にタブレットの下端が青く光る
Lenovo Tab
天気予報やタイマー、音楽再生、スマートリモコンと連携しての家電操作など、筆者が普段使っている機能をざっと試した限りでは、とくに制限はないようだ

 さて、本製品とEcho Showをしばらく使い比べると、本製品にはいくつものメリットがあることに気付かされる。

 1つは何といっても、分離させたタブレット部を単体で利用できることだ。Echo Showの場合、完全な据置仕様であるため、手に持って使うことは不可能だ(重量も約1755gある)。その点、本製品はタブレット部分を自由な姿勢で使え、ドックに立てておけば邪魔にもならず、充電も行えるなど利便性も高い。

Lenovo Tab
Echo Show(左)と並べたところ。フォルム自体は酷似している
Lenovo Tab
本製品はタブレット部を分離させて使えるのが大きな利点だ

 タブレット部がFire OSではなく、Androidであることもポイントが高い。これはつまり、Android用のアプリが普通に使えることを意味する。筆者は普段、タブレットで外部チューナーを組み合わせてテレビを視聴しているのだが、Fireタブレット向けにはアプリが提供されておらず視聴できない。Echo Showでも同様だ。

 しかしAndroidであれば視聴アプリが用意されているため、本製品のタブレット部をドックに立てた状態で、外部チューナーと組み合わせてテレビの視聴を行えるし、その他の動画配信サービスなども自由に使える。動画視聴中もAlexaはきちんと反応するので、その間はスマートスピーカーとしての機能が使えないといったこともない。

Lenovo Tab
Showモードを手動で解除して、Androidタブレットをドックに立てた状態にすることもできる
Lenovo Tab
ドックは動画を視聴するためのスタンドとしても重宝する

 室内への設置時に、Echo Showのような威圧感がないのも隠れたポイントだろう。実は正面から見たサイズはEcho Showよりも本製品の方が大きいのだが、ディスプレイ部がスリム、かつ奥行きがないことから、設置した時に圧迫感を感じない。Echo Showの存在感がどうにも気になる人にとってはよい選択肢となるだろう。

Lenovo Tab
横から見た状態の比較。Echo Show(左)はCRTディスプレイ、本製品(右)は液晶ディスプレイといったところだろうか
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る