検索
連載

クラウドとソフトウェアで変える「Microsoft Teams」の会議効率化技術そろそろ会議やめませんか(2/2 ページ)

Office製品には欠かせないコラボレーションツールの「Microsoft Teams」だが、さまざまな改良が加えられているという。米Microsoft本社で話を聞いた。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

クラウドとソフトウェアを使って会議を変える

 さらに、2019年中に導入が予定されているのが、ホワイトボードを会議で活用する機能だ。

 ビデオ会議を会議室で行い、自分と一緒にホワイトボードを映す、ということはよくあるシチュエーションだ。会議だけでなく、ある種の講義でも使われる。

 カメラさえ用意すれば、ホワイトボードと自分を同時に撮影するのは難しくない。だが、ホワイトボードを「正面からちゃんと撮影する」のは面倒なものだ。三脚を立て、傾きを調整してやる必要がある。それを毎回やるのはかなり大変だし、仮にそこで完璧を期したとしても、会議室のライティングの状況によっては、ホワイトボードが見づらくなる。

 そこで導入されるのが、傾きを直し、ホワイトボードをより白く、文字をはっきりと見せることができるように、自動的に補正する技術だ。

Microsoft Teams
Microsoft Teams
ホワイトボードの撮影位置合わせは難しいが、それも自動化。傾きなく補正して表示する

 こういう技術はスマホのカメラアプリにもあり、そんなに難しいものではない。「AI」も全く必要ないレベルだ。だが、同社の施策はこれだけでは終わらない。ホワイトボードの前に立った人を「透明にする」技術を導入するのだ。ここではAIを活用する。

 ホワイトボードを書く時、人はどうしてもその前に立たねばならない。すると、書いてあるものが見えなくなる。そこで、先ほどの「人のシルエットを認識する」機能を使い、ホワイトボードの前から人を一旦消し、さらに半透明にして重ねるのだ。人で隠れる部分については、前の映像から同じ部分のものをもってきて合成する。こうした位置合わせと認識は、現在のAIが得意とする領域だ。これは、実際に映像を見るとなかなかインパクトがある。

Microsoft Teams
ホワイトボードの前にいる人のシルエットを「半透明」にする。これで、表示が見にくくなることもない

 背景ぼかしや入れ替えにしても、ホワイトボード前での人物半透明化にしても、他に出来るものがないわけではない。だが、同社が強調するのは、これが特別な機器なしに使える、という点だ。特別なカメラを使っているわけではなく「Skype for Businessでの動作検証がなされたWebカメラならどれでもいい」と同社の担当者は言う。そのレベルのWebカメラは、量販店では2万円程度で売られている。PC+一般的なWebカメラで実現できるなら、圧倒的にコストパフォーマンスがいい。

Microsoft Teams
ホワイトボードの前に置いているのは普通のWebカメラ。高価な機器を使う必要はない

 PCのパワーは、そうした部分で生きてくる。ソフトとクラウドで変えていく点が、今の同社らしいやり方、と言えるのではないだろうか。

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る