検索
ニュース

96層QLCの「Intel 665P」をデモ さらに144層QLCへ――「Intel Memory & Storage Day」レポート(3/4 ページ)

Intelが、SSDを含むストレージ関連の半導体技術を一挙に紹介する「Intel Memory & Storage Day」を韓国で開催した。この記事では、同社のクライアントデバイス向けSSDや、それを支える3D NAND技術に関する動向を紹介する。

Share
Tweet
LINE
Hatena

Optane+QLCにフォーカスするIntel

 今回は特に新製品の発表はなかったが、David Lundell氏(Client SSD Strategic Planning担当シニアディレクター)から、今後のIntelのメモリ・ストレージ戦略として、「Optane Technology」と「QLC 3D NANDメモリ」を軸としていく方向性がはっきりと示された。

 クライアント向け製品では、トップエンドにOptane Memoryを搭載する「Optane SSD 905P」、エントリークラスはQLC 3D NANDメモリを採用するIntel 660P/665P、その中間のパフォーマンスモデルは、Optane MemoryとQLC SSDをハイブリッド搭載した「Optane Memory H10」を据える。パフォーマンスニーズをOptaneで、大容量ニーズやコストパフォーマンスをQLC 3D NANDメモリでフォローする格好だ。

 基調講演の後に別室で行われた同氏のセッションでは、Optane Technologyをメモリ(主記憶装置)として使う「Optane Persistent Memory」技術をクライアントレベルで実現するために、Microsoftと協業していることも明らかにされている。

 すでにデータセンター・エンタープライズサーバ分野では「Optane DC Persistent Memory」として実用段階にある。

David Lundell氏
クライアントSSDに関する基調講演を行ったDavid Lundell氏
OptaneとQLCが軸
Intelのクライアントメモリ・ストレージ戦略は、Optane TechnologyとQLC 3D NAND Technologyを軸に展開する
原稿ラインアップ
現行のクライアント向け製品のラインアップ
Optane Memory H10
OptaneとQLC 3D NANDをハイブリッド搭載したOptane Memory H10
Persistent Memory
データセンター・エンタープライズサーバ分野で「Optane DC Persistent Memory」として実用化しているPersistent Memory技術をクライアントPCで実現するために、Microsoftなどと協業していることも明らかに

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る