検索
レビュー

Ryzen搭載モデルの中でもひときわ光る14型モバイルPC「mouse X4-R5」の魅力(3/4 ページ)

モバイルPCにも、AMDのRyzenを採用したモデルが増えている。マウスコンピューターの「mouse X4-R5」は、CPUにAMDのRyzen 5 4600Hを搭載した14型モバイルPCだ。税別7万6800円から購入できる高コスパモデルをチェックしよう。

Share
Tweet
LINE
Hatena

Tiger Lakeを置き去りにする圧倒的なマルチスレッド性能

 ベンチマークテストの結果を見てみよう。今回、評価機はメモリ容量が32GB(16B×2)構成となっている。Control Centerで動作モードが選べたため、「パフォーマンス」と「エンターテイメント」両方のモードで計測している。

mouse X4-R5
テストに利用した評価機のスペック。本製品は32GB(16GB×2)のメモリを搭載している
mouse X4-R5
Control Centerユーティリティーで動作モードが変更できたため、「パフォーマンス」と「エンターテイメント」の両方でテストした

 mouse X4-R5は6コア12スレッド、TDP 35WのRyzen 5 4600Hの本来のパフォーマンスを発揮できているのか? それは、スコアを見れば一目瞭然だ。その裏付けになるのが、CINEBENCH R23のCPUスコアである。これはCPUに連続して最大負荷をかける内容で、スコアとして残るのは10分以上経過した後のスコアだ。短い時間だけ高性能というような製品では良いスコアは出ない。

 本製品は、パフォーマンスモードはもちろん、エンターテイメントモードでも比較対象のRyzen 5 4500U搭載機や第11世代のCore i7-1165G7搭載機を圧倒しており、もはやモバイルPCの枠を超えた領域に達している。PCMark 10でも動画エンコードやCGレンダリングなど、マルチスレッドで高負荷をかける内容が含まれるDigital Content Creationでは特に良いスコアがでている。

 一方、シングルスレッド性能の目安となるCINEBENCH R23のCPUシングルコアや、シングルスレッド性能の影響が大きいPCMark 10のEssentials(ビデオ会議、オンラインショッピングなど日常操作をシミュレートする内容)、また3D描画系のテストでは比較対象のCore i7-1165G7搭載機よりもスコアが低い。こちらは、本製品のスコアが低いというよりも、最新のTiger Lake搭載製品の良さもまたあると判断すべきだろう。

mouse X4-R5
CINEBENCH R23のスコア比較
mouse X4-R5
PCMark 10のスコア比較

 なお、本製品ではバッテリー駆動中にもテストを行っているが、PCMarkでは3つのシナリオ全てでスコアがガクンと落ちている。PCMark 10の周波数ログを見ると、AC駆動時は、ほとんどの工程でCPU周波数が4GHz付近で動作しているのに対し、バッテリー駆動時は2.5GHz付近で動作しており、処理の内容とブースト制御の相性が良くないのだろう。

 ただ、他のテストではPCMark 10ほど顕著な落ち込みは見られていない。実処理ベースのテストにおいても、Lightroom Classicでの現像出力は全く変わらず、Premiere Proでのプロジェクト出力時間も約9%の差なので許容範囲だろう。

mouse X4-R5
PCMark 10/Modern Office Battery Lifeのスコア。バッテリーの残量が20%までで7時間5分動作した
mouse X4-R5
3DMarkのスコア比較。Core i7-1165G7搭載機には見劣るが、CPU内蔵グラフィックスとしては悪くないスコアだ
mouse X4-R5
Adobe Creative Cloudのテスト結果。Lightroom Classicでは4240万画素100枚の現像出力、Premiere Proでは約5分間の4K動画の書き出し(H.264)を行った

 最後に、気になる動作音や放熱設計を見ていく。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る