検索
連載

着脱式スタンドで縦置きや壁掛けも対応! 14型モバイルディスプレイ「GeChic On-Lap M141E」を試すモバイルディスプレイの道(2/3 ページ)

14型モバイルディスプレイ「GeChic On-Lap M141E」は、柔軟なスタンド構造を採用することでさまざまな用途に対応可能なモデルだ。実機を試して分かったこととは?

Share
Tweet
LINE
Hatena
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

背面の仕様は独特だがメリットはあり

 では実際に使ってみよう。接続方式はUSB Type-CもしくはHDMIのどちらかで、HDMIの場合は給電のためにUSBケーブルも挿す必要がある。

 一般的なモバイルディスプレイとの大きな違いとして、ケーブルの差し込み口が本体側面ではなく背面中央にある構造物の側面にあることが挙げられる。この構造物は前述のクイックリリーススタンドIIを差し込む基部にあたり、背面のかなり上にあることから、側面にあるポートにケーブルを接続すると、垂れ下がった状態になってしまう。

 これは一長一短がある。ケーブルの余剰部分が長くなるため、引っ掛けて本体を倒してしまうなどの事故が起こりやすくなる一方、本体の両側面から出ている場合のように左右に置いたノートPCに干渉することはなく、縦置き時にケーブルの向きが変わっても対応しやすい。横から見るとケーブルがやや上方から出ていて見た目はギョッとするが、メリットは十分ある印象だ。

 多少気になるのは、クイックリリーススタンドIIの奥行きが想像以上にあることだろう。そのため壁際に設置したり、ノートPCと背中合わせに設置したりする場合は、やや間隔を開けなくてはいけない。そういった使い方が多くなる場合は気をつけた方がよい。

GeChic On-Lap M141E 14型 モバイルディスプレイ フルHD 縦置き 専用スタンド
ケーブルの差し込み口はかなり高い位置にある
GeChic On-Lap M141E 14型 モバイルディスプレイ フルHD 縦置き 専用スタンド
レノボ・ジャパンの14型モバイルPC「ThinkPad X1 Carbon(2019)」と並べたところ。アスペクト比が16:10なので天地には余裕がある
GeChic On-Lap M141E 14型 モバイルディスプレイ フルHD 縦置き 専用スタンド
横方向から見たところ。これは輝度80%の状態だが十分に明るい
GeChic On-Lap M141E 14型 モバイルディスプレイ フルHD 縦置き 専用スタンド
背面から見たところ。ポートは側面ではなく中央寄りにあるので、隣のノートPCと干渉する恐れはない
GeChic On-Lap M141E 14型 モバイルディスプレイ フルHD 縦置き 専用スタンド
背中合わせにした状態。スタンドが奥行きを取るため、ノートPCとの間隔をやや開ける必要がある
GeChic On-Lap M141E 14型 モバイルディスプレイ フルHD 縦置き 専用スタンド
スタンドを差し替えて縦向きに設置した状態。右側面が下に来る配置の方が、ケーブルが伸びる方向が自然だ
GeChic On-Lap M141E 14型 モバイルディスプレイ フルHD 縦置き 専用スタンド
背面の連結具の下には、クイック壁掛けブラケットなどを固定するためのネジ留め用の穴が2つ用意されている。間隔は52mmだ

 OSDメニューを操作するためのボタン類は背面上部に配置されている。前述のポートと同様、他の製品ではあまり見かけない配置だが、横置きはもちろん縦置きでも、壁掛けなど背面がふさがった状態でも操作できる合理的な配置だ。

 ちなみに、ボタンはLEDを挟んで5つある。いちばん左が電源ボタンで、右の4つは「戻る」「実行」「移動ボタン×2」となっている。昨今のモバイルディスプレイは部品点数を減らすためか電源ボタンと「戻る」「実行」が共用だったり、「戻る」の割当自体がない場合もあったりするが、本製品は役割ごとにボタンが用意されており、直感的に使える。

 ただし、2つの移動ボタンについて、右移動させるには左側、左移動させるには右側と、割当が逆になっているのはいただけない。これがタブレットならば画面の向きによって音量ボタンの向きが結果的に逆になってしまうことはあるが、本製品のそれはさすがに何らかのミスのように思える。早期に修正されることを期待したい。

 なお、OSDメニューを表示させずに移動ボタンを押した場合のショートカットには、輝度調整が割り当てられている。この辺りの設計もオーソドックスで使いやすい。ちなみに本製品は音声出力機能がないこともあり、左右の移動ボタンのどちらにも輝度調整が割り当てられている。

GeChic On-Lap M141E 14型 モバイルディスプレイ フルHD 縦置き 専用スタンド
OSDメニュー操作用のボタン類は、背面上部に配置されている。電源ボタンと合わせて5個もあるため操作しやすい
GeChic On-Lap M141E 14型 モバイルディスプレイ フルHD 縦置き 専用スタンド
OSDメニューはLEDの2つ右のボタンを押すことで表示される。UIはオーソドックスで分かりやすい
GeChic On-Lap M141E 14型 モバイルディスプレイ フルHD 縦置き 専用スタンド
移動ボタンを直接押すと、メインメニューを経由せずに輝度調整の画面が表示される
GeChic On-Lap M141E 14型 モバイルディスプレイ フルHD 縦置き 専用スタンド
LEDの1つ右のボタンを押すと、入力ソースを選択する画面が表示される
GeChic On-Lap M141E 14型 モバイルディスプレイ フルHD 縦置き 専用スタンド
ベゼルは左右が6mm(実測だと6.5mm)、上下が12mm(実測で12.5mm)ある

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る