検索
ニュース

Raspberry Pi 5用のM.2変換基板が発売 国内提供は近日開始の見込み

Raspberry Piは、Raspberry Pi 5にM.2デバイスを接続可能な拡張基板「Raspberry Pi M.2 HAT+」の販売を開始した。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 英Raspberry Pi財団はこのほど、Raspberry Pi 5にM.2デバイスを接続可能な拡張基板「Raspberry Pi M.2 HAT+」の販売を開始した。国内では販売代理店のケイエスワイやスイッチサイエンスが取り扱い予定を発表、近日販売開始を表明している。海外販売価格は12米ドルだ。

photo
photo Raspberry Pi M.2 HAT+(上)、装着時のイメージ(下)

 Raspberry Pi 5に装着できる拡張基板で、M.2フォーマットのPCIe/NVMeデバイスを接続することが可能。PCIe 2.0接続に対応、転送速度は最大500MB/sがうたわれている。

関連キーワード

Raspberry Pi | NVMe | 転送速度


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る