> 特集 2003年11月25日 01:11 AM 更新
新LaVieスペシャル

パフォーマンスと細部へのこだわり、NECノートPC最上位マシン「LaVie C」(4/4)


前のページ


背面


背面のポートカバーを開けたところ


前面


前面のポートカバーを開けたところ

手触りも考慮された上質な入力環境

 キーピッチは19mm、ストロークは3mmと申し分ない仕様で、キータッチはかなりソフトな感じだ。これには理由があり、通常はキーの下に二枚装備するメンブレンを一枚にして、ラバーを設置した構造により自然でソフトなキータッチを実現している。しっかりした手応えが好みの場合は、物足りなさを感じるかもしれないが、指への負担が少ないため、とくに長時間のキー入力では疲れにくい設計だ。

 若干気になるのは、真ん中近くのキーを強めに押したときに底面が沈み込んでしまう点。これに関しては、力強く打つこと自体、このキーボードでは必要ない仕様なので、強くタイピングする傾向がある場合は、最初は意識して“弱く”を心がけるべきなのだろう。

 キーボード表面にはシルクプロティン塗装がかけられ、高い吸放湿性により、ベタつきを抑えられるようになっている。表面がサラっとしているので、タイピングするときの感触が心地いい。キートップの印字も見やすいほか、Enterキーが大きいのも好印象だ。

 また、パームレスト部分には、クラレ(株)が開発したアマレッタという人工皮革素材が採用され、手を置いたときの肌触りもよく、見た目にも高級感を演出している。電源ボタンやワンタッチボタンが設置されているキーボード上部には、剛性にも優れた透明感のあるハーフミラーパネルが装備されるなど、こだわりのあるつくりだ。

 全体的なデザインも、ガンメタリックのブラックとシルバーを基調としたカラーリングで、どちらかというと、スタイリッシュというよりは、落ち着いた大人の雰囲気といった印象。書斎や応接間にも似合いそうな感じだ。


豊富なソフトをバンドル

 LaVie Cは、Microsoft Office Personal Edition 2003をはじめ、ビデオ編集「Ulead VideoStudio 6 SE Basic」「DVD-MovieAlbumSE」、DVDオーサリング「Ulead DVD MovieWriter for NEC Ver.2」、マルチメディアファイル管理「SmartHobby」、はがき作成「筆王」など、実用的なソフトが多数バンドルされている。

 もちろん121@storeならではの、ミニマムソフトウェアパックも健在。余計なソフトはもういらない、という人はこちらを選んでもいいだろう。

 先述したとおりの充実した性能や装備とこれらのソフトを組み合わせて、多彩な用途を快適に使いこなせる。例えば、IEEE1394端子からデジタルビデオカメラの映像を取り込んで、必要に応じて編集したり、DVDビデオ形式で書き込むといったこと使い方など。高性能なCPUを搭載しているため、通常は負荷の高い動画のエンコード処理などもスムーズにおこなえるはずだ。

 なお、通常ハイエンドなCPUでは、熱こもりの問題もあるが、LaVie Cでは長時間使用していてもほとんど熱くなることはなかった。筐体が大きいこともあるが、効率のよい放熱がなされているようだ。DVDマルチドライブにディスクを挿入した直後は一時的に騒音が出るが、ファンやHDDの稼動音はきわめて静かである。


「SmartHobby」画面

 価格は決して安いほうではないが、性能や装備を考えれば妥当なところだ。デスクトップ代替機として必要十分な性能を備え、室内などの移動時のバッテリ駆動にも長けた満足度の高いマシンといえるだろう。

関連リンク
▼ NECのWebストア「121@store」

[土田一彰, ITmedia ]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページ | 4/4 | 最初のページ

NEC 121@storeへ。

モバイルショップ

最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!

最新スペック搭載ゲームパソコン
高性能でゲームが快適なのは
ドスパラゲームパソコンガレリア!