>
バイヤーズガイド(17インチ液晶ディスプレイ) |
今回のテーマは「この冬売れ筋の17インチ液晶ディスプレイ」。
液晶ディスプレイもだんだん安価になってきており、15インチのものだと最安値2万円台から購入できるようになっているが(液晶ディスプレイ現在の最安値と相場チェックはこちらを参照)、15型モデルの多くは最大解像度が1024×768ピクセル(XGA)までとブラウザ、メールに加えて、Word/Excelなど複数ソフトとウインドウを表示して作業するには、やや狭い画面となってしまうのが難点といえる。今回、液晶ディスプレイを導入するのであれば最低でもSXGA(1280×1024ピクセル)の解像度に対応した17型以上の製品を強くおすすめしたい。
では、なんとなく分かりにくい液晶ディスプレイカタログ表示スペックの解説と選択ポイントを並べていくことにする。
最大解像度と最大表示色
最大解像度について、今回のラインアップはTV付きワイド画面のシャープ「Crisia LL-M17W1」(1280×768ピクセル)以外はすべてSXGAの解像度を持つものをピックアップした。この項目に関しては各製品差がないので横並びでご覧いただいきたい。
擬似フルカラー(FRCと記載される場合もある)とは、近隣の複数ピクセルが発する色を組み合わして中間色を表現するディザという方法や、単一ピクセルを異なる2色で高速に切り替えることでその中間色を表現する、単一ピクセルが発色できない色を人間の目の錯覚によって擬似的に表現する方法を指す。
激しい3Dゲームや綿密なグラフィックなどを扱う場合には、擬似フルカラーパネル搭載の機種によってはちらついて見えたり、色階調が微妙に崩れたりすることがあるが、ブラウザ/メール/Word/Excel、サブ用途としてのTVやDVD視聴などであれば、安価傾向な擬似フルカラー搭載機種であってもほとんど違いが分からないと思われる。気になるユーザーは、ショップ店頭などで自分の目で画質チェックしておくことをおすすめしたい。
輝度と視野角、コントラスト比
輝度は光源、つまり画面の明るさを表す単位で、値が大きいほど明るく表示できることになる。TV映像やDVD視聴を重要視するのであれば、この値が高いものを選ぶとよい。
視野角はどのくらい角度をつけて画面がみられるかという値で、例えば「水平170度/垂直170度」であれば、ディスプレイ本体に対して斜め85度の位置から見ても画面内容が確認できる、ということになる。視野角が狭いと、角度をつけて画面を見た場合に見やすいかそうでないかということはさておき、真正面から見た場合でも画面中央と四隅の色具合が異なって見えてしまうことがあることに注意しておきたい。そのため、隣人に横から覗き見されては困るようなシチュエーションで使用する場合でも、あえて狭い視野角の製品を選ぶよりは覗き見防止タイプのディスプレイフィルターなどを導入するほうがよいと思われる。
コントラスト比とは、画面表示における白と黒の比を表し、値が大きいと、より鮮明にはっきり表示できる性能があるということになる。細かいExcelの表やグラフィック用途がメインであればこの性能をチェックしておきたいところだ。
応答速度
カタログ上での応答速度とは、一般的に全画面を白→黒、そして黒→白にするまでの合計時間を指す。値としてはこの数字が少ない方が高性能で、画面遷移の激しいゲームや動画表示に向くとされている。ただし実際には、一般用途ではほとんどが中間色で表示されることもあり、カタログ上の数字が高いと絶対高性能というものではない。
TVチューナー、VESAマウント、内蔵スピーカー
今回のラインアップでは唯一シャープ「Crisia LL-M17W1」のみがTVチューナーを内蔵、液晶TVとしても使えるメリットがある。いまやTVチューナー付きPCを使っているユーザーも多いと思うが、TVを見るためだけにPCを起動するのも……と思ったことがありつつも意外とTV視聴用としてPCを使っている人におすすめだ。
液晶ディスプレイ付属の内蔵スピーカーはほとんどが左右合計出力が1Wくらいの“とりあえず音が鳴る”程度ものだが、わざわざPCの操作音を出すためだけに外付けスピーカーを使用するのであれば、ディスプレイに内蔵されることで設置スペースの節約になる。ブラウン管ディスプレイから液晶ディスプレイに買い換えようと考えているユーザーは、設置スペースの節約も大きな目的となっていると思うので、その場合はスピーカー内蔵製品がおすすめできる。
また、とりあえずはそのままでも、後にフリーアームを用いたりや壁掛けとしてディスプレイを設置したいと考えている場合は、VESAマウント対応製品を選んでおきたい。ほとんどの機種において対応しているが、一部デザインに凝った製品などは独自形状スタンドを採用していることもあるので、汎用の別売りマウントが使用できないことがある。
……というわけで読者の皆様、大いに悩んで購入していただきたい。
今後このテーマの製品を比較して欲しいというご要望などがありましたら、
こちらまで。ご意見お待ちしています。
単体でTV視聴が可能なチューナー内蔵の17型ワイド液晶ディスプレイ
Crisia LL-M17W1
シャープ |
ラウンド形状デザインの17型液晶ディスプレイ
FP767Ver2
ベンキュージャパン |
光沢フィルタが標準で付属するスタンダードな17型モデル
LCM-T174A/SR
ロジテック |
次へ |
|
|
|
|
|
|
|
スペック |
スペック |
スペック |
|
17V型 |
17型 |
17型 |
パネルサイズ |
1280×768ピクセル(WXGA) |
1280×1024ピクセル(SXGA) |
1280×1024ピクセル(SXGA) |
最大解像度 |
1619万色(擬似フルカラー) |
1620万色、sRGB対応(擬似フルカラー) |
1677万色(擬似フルカラー) |
最大表示色 |
260カンデラ/平方メートル(TVモード時:400カンデラ/平方メートル) |
260カンデラ/平方メートル |
260カンデラ/平方メートル |
輝度 |
水平170度/垂直170度 |
水平140度/垂直140度 |
水平140度/垂直140度 |
視野角 |
600:1 |
500:1 |
450:1 |
コントラスト比 |
16ms |
16ms |
16ms |
応答速度 |
あり/2.7W+2.7W(ステレオ) |
あり/1W+1W(ステレオ) |
あり/1W+1W(ステレオ) |
内蔵スピーカー |
D-Subミニ15ピン(アナログRGB)×1、ビデオ×2、D1×1、Sビデオ×1 |
D-Subミニ15ピン(アナログRGB)×1 |
D-Subミニ15ピン(アナログRGB)×1 |
映像入力端子 |
あり(リモコン付属) |
なし |
なし |
TVチューナー |
対応(100mmピッチ) |
対応(100mmピッチ) |
対応(100mmピッチ) |
VESAマウント |
1色 |
1色(クリームホワイト) |
1色 |
カラーラインアップ |
432×184×373ミリ |
377×90×405ミリ |
373×172×393ミリ |
本体サイズ (W×D×H) |
約5.9キロ |
約4.5キロ |
4.7キロ |
重量 |
2003年8月11日 |
2003年10月30日 |
2003年11月中旬 |
発売日 |
フレーム幅16ミリの薄型ベゼル採用の17型モデル
LCD-A172F
アイ・オー・データ機器 |
DVD視聴などに適する高輝度タイプの17型液晶ディスプレイ
SDM-HS73P
ソニー |
応答速度16ms、2系統入力対応の17型液晶ディスプレイ
ProLite E431S
イーヤマ販売 |
前へ
次へ |
|
|
|
|
|
|
|
スペック |
スペック |
スペック |
|
17型 |
17型 |
17型 |
パネルサイズ |
1280×1024ピクセル(SXGA) |
1280×1024ピクセル(SXGA) |
1280×1024ピクセル(SXGA) |
最大解像度 |
1619万色(擬似フルカラー) |
1620万色(擬似フルカラー:カタログ記載なし) |
1620万色(擬似フルカラー)、sRGB対応 |
最大表示色 |
300カンデラ/平方メートル |
400カンデラ/平方メートル |
250カンデラ/平方メートル |
輝度 |
水平160度/垂直160度 |
水平160度/垂直160度 |
水平140度/垂直120度 |
視野角 |
450:1 |
500:1 |
450:1 |
コントラスト比 |
16ms |
16ms |
16ms |
応答速度 |
あり/1W+1W(ステレオ) |
なし |
あり/1.5W+1.5w(ステレオ) |
内蔵スピーカー |
D-Subミニ15ピン(アナログRGB)×1 |
D-Subミニ15ピン(アナログRGB)×1 |
D-Subミニ15ピン(アナログRGB)×1、DVI-D24ピン×1 |
映像入力端子 |
なし |
なし |
なし |
TVチューナー |
対応(75mmピッチ) |
非対応 |
対応(100mmピッチ) |
VESAマウント |
2色(ブラック/ホワイト) |
1色 |
3色(ブラック/ホワイト/シルバー) |
カラーラインアップ |
372×175×385ミリ |
441×216×404ミリ |
368.5×188.5×379ミリ |
サイズ (W×D×H) |
4.8キロ |
約5.9キロ |
4.1キロ |
重量 |
2003年11月末 |
2003年10月25日 |
2003年8月4日 |
発売日 |
アナログ/デジタル2系統入力対応の17型液晶ディスプレイ
FlexScan L550
ナナオ |
2系統入力対応、薄縁ベゼル採用の17型液晶ディスプレイ
SyncMaster173T
日本サムスン |
アナログ×2/デジタル計3系統入力対応、スリムフレーム採用の17型モデル
SDM-X73/HKR
ソニー |
前へ
|
|
|
|
|
|
|
|
スペック |
スペック |
スペック |
|
17型 |
17型(縦90度回転表示対応) |
17型 |
パネルサイズ |
1280×1024ピクセル(SXGA) |
1280×1024ピクセル(SXGA) |
1280×1024ピクセル(SXGA) |
最大解像度 |
1619万色(擬似フルカラー:カタログ記載なし)、sRGB対応 |
1619万色(擬似フルカラー) |
約1620万色(擬似フルカラー:カタログ記載なし) |
最大表示色 |
300カンデラ/平方メートル |
250カンデラ/平方メートル |
300カンデラ/平方メートル |
輝度 |
水平160度/垂直160度 |
水平170度/垂直170度 |
水平160度/垂直140度 |
視野角 |
450:1 |
500:1 |
500:1 |
コントラスト比 |
16ms |
25ms |
16ms |
応答速度 |
なし |
なし |
あり/1W+1W(ステレオ) |
内蔵スピーカー |
D-Subミニ15ピン(アナログRGB)×1、DVI-D24ピン×1 |
D-Subミニ15ピン(アナログRGB)×1、DVI-D24ピン×1 |
D-Subミニ15ピン(アナログRGB)×2、DVI-D×1 |
映像入力端子 |
なし |
なし |
なし |
TVチューナー |
対応(100mmピッチ) |
対応(100mmピッチ) |
対応(75mmピッチ) |
VESAマウント |
3色(セレーングレイ/ブラック/グレー&ブラックツートン) |
1色(アイボリー) |
1色 |
カラーラインアップ |
369×120.5×298ミリ |
368.2×58.8×310.1ミリ |
367×232×361ミリ |
サイズ (W×D×H) |
約3.9キロ |
5.0キロ |
約7.1キロ |
重量 |
2003年11月6日 |
2003年8月7日 |
2003年10月25日 |
発売日 |
関連記事
特集:年末 Special まだ迷っている人のための“ハイブリッドレコーダー選び”
バックナンバー
バイヤーズガイド 第6回:売れています! HDD/DVDレコーダー2003年末/2004年初頭版 編
バイヤーズガイド 第5回:Windows XP Media Center Edition 2004搭載の家電AV的PC 編
バイヤーズガイド 第4回:どうせならSXGA以上――17インチ液晶ディスプレイ 編
バイヤーズガイド 第3回:今“売れ筋”のインクジェット複合機 編
バイヤーズガイド 第2回:個人向け超コンパクトデジタルカメラ 編
バイヤーズガイド 第1回:12.1液晶搭載ノート 編