特集
2004/02/02 17:10:00 更新

第四回
SPSが実現する革新的情報活用(後編) (1/2)

意味付けされた膨大な情報の中から、自分が望むものを見つけ出す。これがスムーズにできなければ、情報を蓄積した意味がまったくない。SPSはここでも最適な手法をユーザーに提供している。

 SPSによって企業内にダイナミックな情報空間が生まれることは前回述べた。同時に、この情報空間では、膨大な情報の渦に巻き込まれてユーザーが翻弄されるのではないか、という危惧も述べた。今回取り上げる機能を見れば、それが杞憂であることが分かるだろう。柔軟に情報をデザインできるカスタマイズ機能、相手に応じて配信する情報を適切に切り替える仕掛け、ポータル上での情報収集・蓄積・整理を個人レベルでサポートする機能など、SPSにはたいへんきめ細かな機能が用意されているからだ。情報空間を快適に遊泳する装置にも抜かりはないのである。

Webパーツによる強力なカスタマイズ機能

 SPSで構築するポータルページは、たいへん柔軟だ。組織の拡張や変化に合わせて、表示する情報やレイアウトを自由にカスタマイズできる。そこで重要な役割を果たすのが「Webパーツ」だ。

 Webパーツとは、ASP.NETテクノロジによって作成された“情報の入れ物”のことだ。SPSには何十種類ものWebパーツが用意されていて、ドラッグ&ドロップでページ上に配置し、表示する情報やレイアウトをカスタマイズできる。「レゴブロック」を組み立てるような感覚で、ポータルページをデザインできるのだ。

 例えば、ポータルページで新商品を大々的に告知したいとしよう。文字だけではインパクトに欠けるので、画像も使いたいとする。それには、「イメージWebパーツ」というWebパーツをドラッグ&ドロップし、画像ファイルを指定すればよい。わずかこれだけの作業で、ポータルページに新商品の画像が表示される。

 特定のユーザーにだけWebパーツを提供することもできる。まだ非公開の新開発製品パッケージを、デザイン部の社員だけに見せたいとする。この場合は、先ほどの「イメージWebパーツ」を「デザイン部」という制限を付けてページ上に配置する。デザイン部の社員がポータルページでパッケージ画像を見ながらデザインを検討している間でも、他の部署の社員はいつもと変わらないポータルページを見ていることになる。

 Webパーツによるカスタマイズは、前回解説した「トピック」「ニュース」はもちろん、後述する個人用サイトでも可能だ。Webパーツによって、表示情報、ページデザインはもちろん、情報の配信までもきめ細かくカスタマイズできるのである。

Part4-001.gif

画面1■ページ右側に表示されているのがWebパーツの一覧。ここからドラッグ&ドロップでページ上にWebパーツを配置できる。


Part4-002.gif

画面2■「イメージWebパーツ」を貼り付けてみた。対象ユーザーを設定し、Webパーツの利用者を特定のユーザーに制限することもできる。


対象ユーザーによるきめ細かな情報配信

 先に、特定のユーザーにだけWebパーツを提供できると述べた。同じことは、「トピック」に追加するコンテンツ、ニュースなどでも可能だ。つまり、ニュースを特定の人やグループにだけ配信したり、登録したドキュメントにアクセスできる人やグループを制限することができる。

 ある企業内で、一般社員には関係の薄い幹部社員だけに伝えたいニュースがあるとしよう。この場合は、「幹部」「取締役」などといった「対象ユーザー」を設定してニュースを配信する。ニュースをポータル上で表示できるのは、「幹部」「取締役」に該当するユーザーだけで、該当しない一般ユーザーの目に触れることはない。

 「対象ユーザー」は、所属する部署、職種、役職……などを使って自由に設定できる。Active Directoryディレクトリサービスからセキュリティグループや配布リストに基づいて設定することも可能だ。

 対象ユーザーを利用することで、情報の一斉配信と相手に応じたきめ細かな配信を両立させることができるのである。

Part4-003.gif

画面3■対象ユーザーの設定画面。Active Directoryのディレクトリサービスからユーザープロファイルを取り込み、対象ユーザーの設定で利用することもできる。


Part4-004.gif

画面4■新規ニュースを追加するページ。対象ユーザーを設定し、ニュースを配信するユーザーを制限できる。


      | 1 2 | 次のページ

[井上健語(ジャムハウス),ITmedia]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.