News 2002年10月22日 03:25 PM 更新

君はMSX“公式”エミュレータを見たか?

WPC EXPOのアスキーブースでひっそりと(?)行われていた展示に、古くからのユーザーはある種の感慨を抱かずにはいられなかっただろう

 WPC EXPO 2002のアスキーブースは、本来のターゲットであるビジネスユーザーにとっては、同社の書籍を販売しているブースに映ったことだろう。しかし、一部の“コアユーザー”にとっては、広大な会場の中でも屈指とも思える、非常に興味深い展示が行われていた場所でもあった。

 というのも、12月上旬発売予定の「MSXマガジン」で付録として収録されるWindows用MSXエミュレータ「MSX PLAYer」のデモが行なわれていたからだ。


これが展示風景。これはMSX PLAYer上で、デモゲーム「ボコスカウォーズ」をプレイしているところだ。筆者が訪れた時にはスピーカーの音量が小さかったため、テーマ曲が聴けなかなった。ちょっと残念

 この「MSX PLAYer」は、MSXユーザーのためのイベント「MSX電遊ランド」において、アスキーの前副会長・西和彦氏が開発を表明していた“公式エミュレータ”そのものであろうと推定される。

 これを見て「ついに完成したのか!」と驚いたのは筆者だけではないだろう。だが、それだけではない。ユニークだったのは、そのデモに使われているPCだ。よく見なければわからないような展示方法ではあったが、マシンはソーテックの「AFiNA Tablet AT380B」。つまり、今をときめく(?)タブレットPCであったのだ。


接続されていたデモマシンの拡大写真。液晶パネル右下のボタンから「AFiNA Tablet AT380B」であるとわかる

 MSX PLAYerの詳細な動作条件は不明ながら、本来は一般的なWindowsマシンであればいいはず。それをなぜあえて(AT380Bは発売されていないのだから、わざわざ借りて使っていると考えるのが自然だろう)タブレットPCなのだろうか? ブースにいた説明員からはその意図を残念ながら聞くことはできなかった。

 だが、“最新PCの象徴”であり、Microsoftの目下の最重要戦略の1つともいえるタブレットPCで動作するMSXゲームというのは、ビジュアルとしては非常にシビれるものであったのは間違いない。また、MSX当時のアスキーとMicrosoftの関係を知っているユーザーは、この展示になにか象徴的なものを感じずにはいられなかっただろう。


同ブースで配布されていた告知チラシには、収録されたゲームソフトウェアタイトルリストも記載されている


ゲームタイトルだけでなく、MSX-BASICでのデモも動作していた(画面がブレているのは撮影条件が悪かったため。申し訳ない)

 「面白ければなんでもあり。過去に面白いものがあったのであれば、それに戻ったっていいじゃないか」――この展示に色濃く出ていたのは、そういう感覚ではなかったかと筆者は思う。それはある意味、現在の“コア”なPCユーザーの気分を代弁していたのではないだろうか。

関連記事
▼ 「MSX電遊ランド」が22日に開幕 公式エミュレータのデモも
▼ あの「MSX2」用新作ゲームが8月発売
▼ ソーテック、Tablet PCを正式発表 11月中旬発売
▼ 日本のパソコン史は誰が残す?

関連リンク
▼ アスキー

[橋本新義, ITmedia]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.