Go AbekawaのGo Global!〜Mintzu Hnin Khat編(後):
ITにも日本にも興味はなかった。でも、1人のヒーローに出会って、日本でエンジニアになりたいと思った。
Go AbekawaのGo Global!〜Mintzu Hnin Khat編(前):
大学ではデータ分析やネットワークを学びました。でもPCを触ったことはありませんでした。
Go AbekawaのGo Global!〜Nguyen Manh Hung編(後):
ベトナムのオフショアは品質が低いと言われたくない。ふるさとベトナムのために、そして大好きな日本のために、タケオさんは今日もにこやかに奮闘する。
Go AbekawaのGo Global!〜Nguyen Manh Hung編(前):
ドラえもんの想像力に憧れ、タイムマシンに乗るような気持ちで日本にやってきたベトナムの青年は、ほんやくコンニャクを作りたいと自然言語処理を学ぶようになった。
Go AbekawaのGo Global!〜Amy Dang編(後):
フロントエンドだ、Javaエンジニアだ、なんてタイトルはいらない。男女の区別もいらない。やりたいこと、楽しいことに向き合う、ただそれだけでいい。
Go AbekawaのGo Global!〜Amy Dang編(前):
メコン川の支流近くで育った女の子は、PCと出会い、プログラミングに没頭し、海外と共同研究を行うデータサイエンティストになった。
Go AbekawaのGo Global!〜Mileidy Giraldo編(後):
三重苦を背負ってキャリアを歩んできたというジラルド博士。見た目や母国語が違い、偏見に満ちた目で見られがちだった彼女が「その認識は間違っている」と証明するために行ってきたこととは――。
Go AbekawaのGo Global!〜Mileidy Giraldo編(前):
数字が好きで人の役に立つ仕事をしたかったコロンビアの女の子は今、ITと医療の真ん中でCOVID-19のワクチン開発支援に取り組んでいる。
Go AbekawaのGo Global!〜Cyril Samovskiy編(後):
IT大国ウクライナでオフショア開発企業を経営し、世界中と取引しているキリルさん。各国を見てきた彼が考える、同国エンジニアの特徴とは。そして、日本のエンジニアへのアドバイスとは――。
Go AbekawaのGo Global!〜Cyril Samovskiy編(前):
IT大国として有名なウクライナでIT企業を経営するキリルさんは、どのようにしてITに親しんでいったのか。
Go AbekawaのGo Global!〜蔡樺編(後):
私は、負けたくない――グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回も、中国出身の蔡樺さんにお話を伺う。紙モデルで培ったものづくりへの喜びをエンジニアとして開花させた蔡さんが今後日本でやってみたいことは、なんと「ケーキ作り」だった!
Go AbekawaのGo Global!〜蔡樺編(前):
父は反対でした。絶対ダメだと――グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回は、中国と日本でコンピュータサイエンスを学び、現在は日本でエンジニアとして活躍している蔡樺さんにお話を伺った。
Go AbekawaのGo Global!〜Le Van Da編(後):
グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回も、日本で活躍中のダーさんにお話を伺う。アニメを好きな理由、仲間とのアプリ開発、日本人のエンジニアの特徴、そして将来の夢……ベトナムの真珠、輝く。
Go AbekawaのGo Global!〜Le Van Da編(前):
高校生のころは勉強と家業の手伝いしかしなかった(つまり、遊ばなかった)――グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回は、大学に入るまでPCを触ったこともなかった農村出身の青年が、ベトナム屈指の難関大学に入り、5年間の猛勉強を経て日本にやってくるまでを伺った。
オルタナティブな生き方 永井孝尚さん:
マーケティング、ビジネススキル、グローバルコミュニケーション、ライフワークなどをテーマに情報発信するブログ『永井孝尚のMM21』の筆者 永井孝尚さんに、その半生を聞いた。