Go AbekawaのGo Global!〜Cyril Samovskiy編(後):
IT大国ウクライナでオフショア開発企業を経営し、世界中と取引しているキリルさん。各国を見てきた彼が考える、同国エンジニアの特徴とは。そして、日本のエンジニアへのアドバイスとは――。
Go AbekawaのGo Global!〜Cyril Samovskiy編(前):
IT大国として有名なウクライナでIT企業を経営するキリルさんは、どのようにしてITに親しんでいったのか。
Go AbekawaのGo Global!〜蔡樺編(後):
私は、負けたくない――グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回も、中国出身の蔡樺さんにお話を伺う。紙モデルで培ったものづくりへの喜びをエンジニアとして開花させた蔡さんが今後日本でやってみたいことは、なんと「ケーキ作り」だった!
Go AbekawaのGo Global!〜蔡樺編(前):
父は反対でした。絶対ダメだと――グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回は、中国と日本でコンピュータサイエンスを学び、現在は日本でエンジニアとして活躍している蔡樺さんにお話を伺った。
Go AbekawaのGo Global!〜Le Van Da編(後):
グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回も、日本で活躍中のダーさんにお話を伺う。アニメを好きな理由、仲間とのアプリ開発、日本人のエンジニアの特徴、そして将来の夢……ベトナムの真珠、輝く。
Go AbekawaのGo Global!〜Le Van Da編(前):
高校生のころは勉強と家業の手伝いしかしなかった(つまり、遊ばなかった)――グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回は、大学に入るまでPCを触ったこともなかった農村出身の青年が、ベトナム屈指の難関大学に入り、5年間の猛勉強を経て日本にやってくるまでを伺った。
オルタナティブな生き方 永井孝尚さん:
マーケティング、ビジネススキル、グローバルコミュニケーション、ライフワークなどをテーマに情報発信するブログ『永井孝尚のMM21』の筆者 永井孝尚さんに、その半生を聞いた。