メディア

山市良

山市良がアイティメディアで執筆した記事一覧です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
記事一覧

Microsoft Azure最新機能フォローアップ(215):

Windows Admin Center(WAC)2311のマイナービルドアップデート「1.5.2402.08001」がリリースされました。Microsoft Updateを使用するように構成してある場合は、数週間のうちにWindows Update経由で更新されるはずですが、それを待たずに手動で更新することをお勧めします。

()

山市良のうぃんどうず日記(277):

Windows 10/11 Enterpriseには、90日無料で評価できる「Evaluation」エディションがあります。ライセンスを購入しなくても、企業向けWindows 10/11をテスト、評価できるので、筆者はよく利用しています。そんなEvaluationエディションを可能な限り長く利用する裏ワザを幾つか紹介します。

()

企業ユーザーに贈るWindows 11への乗り換え案内(32):

Microsoftは、前回説明した「制御された機能ロールアウト(Controlled Feature Rollout:CFR)」を使用して、Windows 11 バージョン22H2以降およびWindows 10 バージョン22H2に対して「Copilot in Windows」の段階的なロールアウトを進めています。その現在の状況をまとめました。

()

検証! Microsoft&Windowsセキュリティ(10):

2024年1月の定例のセキュリティ更新では、多くのWindows 10ユーザーがセキュリティ更新プログラム「KB5034441」がエラー「0x80070643」で更新の失敗を繰り返すという問題に遭遇しました。失敗の原因や回避策、その後の対応を追跡します。

()

山市良のうぃんどうず日記(276):

Windows 10やWindows 11をローカルアカウントで使用している場合、パスワードを忘れてしまっても3つの「セキュリティの質問」に正しく答えられれば、新しいパスワードを再設定できます。しかし、アップグレードを繰り返してきたWindows 10/11のローカルアカウントに設定した「セキュリティの質問」を覚えていますか?

()

企業ユーザーに贈るWindows 11への乗り換え案内(31):

2025年10月にサポート終了を迎える「Windows 10」(バージョン22H2)に、「2023年11月のオプションの更新プログラム」で、Windows Updateに関連する新機能が1つ追加されました。それは、「Windows 11 バージョン22H2」以降に採用されている「制御された機能ロールアウト」です。

()

Microsoft Azure最新機能フォローアップ(214):

Microsoftは、「Azure Stack HCI バージョン23H2(2311.2)」の一般提供を発表しました。バージョン23H2ではデプロイ方法が大幅に変更され、システム要件も更新されています。デプロイ方法の変更に伴い、現時点ではバージョン22H2以前からのインプレースアップグレードはサポートされません(2024年内には可能になる予定)。

()

その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(245):

2022年以降、MicrosoftはWindows 10/11の機能を次々に非推奨機能リストに追加しています。その流れは2024年も続くのでしょうか。非推奨の機能リストに入れられたとしても、その全ての機能がすぐに利用不可になるわけではありませんが、実際に利用できなくなった機能も幾つかあります。

()

Microsoft Azure最新機能フォローアップ(213):

Microsoftは、これまで「Azure Image Builder」でプレビュー提供していた「トリガー」機能の一般提供を開始しました。これは、特定の条件が満たされたときに、自動で仮想マシン(VM)イメージのビルドを開始して「Azureコンピューティングギャラリー」に送信できる機能です。

()

山市良のうぃんどうず日記(275):

2024年1月のWindowsの定例更新から数日後、テキストファイルを新規作成しようと、いつものようにフォルダやデスクトップ上を右クリックし、「新規作成」コンテキストメニューを開いたところ、そこにあるはずの「テキスト ドキュメント」が存在しないことに気が付きました。調べてみると、Windows 11でちょくちょく報告される不具合のようです。解決策も幾つか見つかりますが、それらはちょっとやり過ぎかもしれません。

()

企業ユーザーに贈るWindows 11への乗り換え案内(30):

Microsoftは、Web用AIチャット機能「Microsoft Copilot」の一般提供を開始しました。これまでは「Bing Chat」や「Bing Chat Enterprise」でプレビュー提供されていましたが、一般提供に合わせて両方が“Copilot”に統一されました。他の機能やサービスも「Copilot」ブランドに統合されているので、まだ混乱している人も多いと思います。

()

検証! Microsoft&Windowsセキュリティ(9):

Windows Server 2012/2012 R2に対して「拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)」を通じて提供される「セキュリティ更新プログラム」は、Microsoft Updateカタログから誰でもダウンロード可能です。しかし、それをインストールするには“ESUを利用する権利”が必要です。ESUを知らずにセキュリティ更新プログラムを入手、インストールした場合、どうなるのでしょうか。検証してみました。

()

山市良のうぃんどうず日記(274):

「Windows Update」のトラブルに遭遇したとき、リトライで解消することもあれば、トラブルシューティングツールやコマンドラインで面倒な操作が必要になることもあり、こちらは想定外の時間がかかることもあります。適切にメンテナンスされていれば、トラブルに遭遇する機会が減る上、Windows Updateの時間短縮にも効果があるのですが、そのメンテナンス作業でトラブルに見舞われることもあります。

()

企業ユーザーに贈るWindows 11への乗り換え案内(29):

2024年1月10日、2024年最初のセキュリティ更新プログラムがリリースされました。Windows 11 バージョン22H2/23H2以外を利用しているユーザーの中には、その日の更新プログラムの一つがエラー「0x80070643」で失敗を繰り返すことに悩んだ人もいるでしょう。この更新プログラムは、「Windows回復環境」の脆弱性問題を解決するセキュリティ更新プログラムです。

()

その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(244):

「Windows 10」で使えていた裏ワザが「Windows 11」では使えなくなった、という経験はないでしょうか。例えば、「Windows Update」の裏ワザとして、Windows 10では「UsoClient StartScan」を利用できましたが、Windows 11では期待通りに機能しないように見えます。

()

Microsoft Azure最新機能フォローアップ(212):

Microsoftは、ゲートウェイをモダン化した「Windows Admin Center(WAC) バージョン2311」のパブリックプレビューを開始しました。WAC バージョン2311は2023年12月12日に一般提供が開始されたばかりですが、今回の“WAC バージョン2311 パブリックプレビュー”とはどこが違うのでしょうか。

()

検証! Microsoft&Windowsセキュリティ(8):

Windows 10/11およびWindows Server 2016以降にはマルウェア対策として「Microsoft Defenderウイルス対策」が標準搭載されており、他社のウイルス対策製品がインストールされていなければ、既定で有効になります。Microsoft Defenderウイルス対策のプラットフォーム、エンジン、定義ファイルの更新が、Microsoftの管理によって段階的ロールアウトされていることをご存じでしょうか。

()

企業ユーザーに贈るWindows 11への乗り換え案内(28):

Microsoftは2023年11月1日(米国時間)、Microsoft 365のサービスの一部として「Microsoft 365 Copilot」を一般公開しました。現状、この新しいサービスの提供範囲は一部の大企業に限られています。その後、Web用「Copilot」(旧称、Bing Chat/Bing Chat Enterprise)の一般提供開始に合わせ、リリースから1カ月で「Copilot for Microsoft 365」に名称変更されました。

()

山市良のうぃんどうず日記(272):

Windowsを中心とした記事の執筆という仕事柄、筆者はWindowsやWindows Serverのクリーンインストールをよく繰り返します。ちょっとした確認のためだけなら、関係のない既定の設定をいじることはないのですが、しばらく残しておきたいという場合は、自分が使いやすいように環境をカスタマイズします。そんなとき、筆者が必ず行う幾つかのことを紹介します。

()

その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(243):

2023年10月31日(米国時間)、Windows 11の最新の年間チャネル「Windows 11 バージョン23H2(Windows 11 2023 Update)」がリリースされました。現在のロールアウトのステータスは、ユーザーの意思によってWindows Update経由または、その他の方法で先行的にアップデートできる段階ですが、数カ月後にはWindows Update経由で広くロールアウトされます。ですが、いち早くアップデートしたくても、Windows Updateで利用可能にならないという事例が多いようです。

()

企業ユーザーに贈るWindows 11への乗り換え案内(27):

もし、Windows 11を実行するデバイスが、Homeエディションではなく、Pro以上のエディション(Pro、Enterprise、Educationなど)であるなら、企業向けに古くから用意されている「グループポリシー」設定を使用して、新バージョンがリリースされたその日に機能更新プログラムを受け取ることができます。今回は、企業ユーザー向けではなく、企業向けエディションを利用している個人ユーザー向けの内容になります。

()

山市良のうぃんどうず日記(271):

Microsoft Azureをはじめ、IDとパスワードで認証される世の中のオンラインサービスの多くには、パスワードに「有効期限」が設けられています。しかし、テストや評価目的で作成するIDについては、次に使用するのがいつになるのか分からないため、有効期限を「無期限」にしたいという場合もあるでしょう。

()

アイ・オー・データ機器の法人向けのWindows搭載NAS「LAN DISK Z」シリーズは、小規模環境のワークグループ環境から、大規模なActiveDirectory環境まで対応できる豊富なラインアップが特徴だ。2023年9月には、最新OS「Windows Server IoT 2022」を搭載する新モデルが登場している。今回はその4ドライブ構成の高性能モデルとスタンダードモデルをレビューする。

()

検証! Microsoft&Windowsセキュリティ(7):

Windowsの新機能はまれに、従来の動作に意図しない影響を与えることがあります。今回は、別の連載で紹介したWindows Updateの企業向けの新しいポリシー設定が期待通りに、つまり、その仕様通りに機能するのかどうかを検証した結果をお伝えします。

()

企業ユーザーに贈るWindows 11への乗り換え案内(26):

Microsoftは最近の品質更新プログラムで、Windows 10 バージョン21H2/22H2、およびWindows 11 バージョン22H2に「Windowsバックアップ」アプリを追加しました。このアプリの役割と機能、そして企業環境では利用が制限されることについて説明します。

()

その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(242):

実際に問題を解決できるかどうかは別として、Windowsにはさまざまなトラブルの原因を診断して問題解決を試みる「トラブルシューティングツール」(診断トラブルシューティングウィザード)が付属しています。以前は利用できていたのに、最近使おうとしたら以前のように利用できないことに気が付いた人はいるでしょうか。でも、消えてなくなったわけではありませんよ。

()

Microsoft Azure最新機能フォローアップ(208):

Windows Serverの新しいサービスチャネル「Windows Server Annual Channel(AC)」がスタートしました。「Windows Server Annual Channel for Containers」とも呼ばれる、主にWindowsコンテナにポータビリティを提供するためのサーバOSです。

()

山市良のうぃんどうず日記(269):

MicrosoftはWindows 11 バージョン22H2向け2023年9月の「オプションの更新プログラム」で「Windows in Copilot」を含む多数の新機能を追加しました。追加された新機能の多くは無効化されており、「制御された機能ロールアウト」技術で段階的に有効化されます。その段階的なロールアウトをさまざまなケースで検証していたとき、有効になるはずの「Copilot」が見当たらないことに気付きました。その理由は単純なものだったのですが、それが分かるまで何度も新規インストールとWindows Updateを繰り返してしまいました。

()

企業ユーザーに贈るWindows 11への乗り換え案内(25):

Microsoftは2023年10月31日(米国時間)、Windows 11の最新の年間(年次)リリース「Windows 11 バージョン23H2(Windows 11 2023 Update)」の一般提供を開始しました。Windows 11 バージョン22H2を実行しているデバイスは、Windows Updateで簡単かつ最短の方法で新バージョンに切り替えることができます。

()

検証! Microsoft&Windowsセキュリティ(6):

Windows 11では、2023年6月末以降、毎月の累積的な更新プログラム(Latest Cumulative Update)のタイミングで、可能な場合にWindows回復環境(WinRE)が更新されるようになりました。しかし、WinREのコマンドプロンプトで起動しても、OSビルドは古いままです。いったい何が更新されるのでしょうか。

()

Microsoft Azure最新機能フォローアップ(207):

MicrosoftがAzureで提供しているクラウドベースの検証サービス「Microsoft Test Base for Microsoft 365」が、最新のWindows 11 バージョン23H2(本稿執筆時点ではInsiderプレビュービルド)でのテストに対応しました。

()

山市良のうぃんどうず日記(268):

これまで「Windows回復環境(WinRE)」は、Windowsの新しいバージョンのインストールまたはアップグレード時にセットアップされ、その後は通常、次のバージョンまでアップデートされることはありませんでした。Windows 11 バージョン22H2では、それが毎月の品質更新プログラムでアップデートされるように変更されたそうです。この変更は、Windows 11 バージョン22H2以降だけでなく、Windows 11 バージョン21H2に対しても行われているようです。

()

Microsoft Azure最新機能フォローアップ(206):

Azure Arcは、データセンター、マルチクラウド、エッジにわたって拡張し、複雑化するIT環境の管理を一元化できる、Microsoft Azureのサービスとして提供される管理プラットフォームであり、基本的な機能は無料で利用できます。Microsoftは2023年10月10日(米国時間)の品質更新プログラムに含める形で、Windows Server 2022にAzure Arcへの接続を簡素化するGUIベースのAzure Arcセットアップ機能を組み込みました。

()

その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(241):

Microsoftが1年以上前に予告し、Insiderプレビュービルドで開発を進めてきたExcelの[Ctrl]+[Shift]+[V]キーボードショートカットが、2023年8月末、Excel バージョン2308に新機能としてようやく追加されました。Excelをご利用中の皆さんの中には、同じバージョンまたはより新しいバージョン(ビルド)を実行しているにもかかわらず、このショートカットキーを使用しても何も起こらないことに戸惑っている人はいないでしょうか。結論から言うと、このような新機能が継続的に追加されるのは、Microsoft 365 Appsです。買い切り型の永続ライセンス製品(リテール製品)のMicrosoft Officeは対象外です。

()

企業ユーザーに贈るWindows 11への乗り換え案内(23):

Windows 10のサポート終了となる「2025年10月14」日まで、残すところ2年となりました。Windows 11(バージョン21H2)のリリースからもう2年以上が経過しています。まだWindows 10を企業のクライアントOSとして利用しているところも多いようですが、そろそろWindows 11への移行に本腰を入れるときです。

()

山市良のうぃんどうず日記(267):

MicrosoftはMicrosoft Edgeでの「www.bing.com」へのアクセスで、GPT-4ベースの「Bingチャット」を利用可能にしています。この機能は、サイドバーに統合された「Bingチャット」からも利用可能です。個人ユーザーであれば、Bingチャットを利用する/しないは自由ですが、企業の場合、機密データの漏えいリスクを懸念して、社内のデバイスからは利用させたくないと考えるかもしれません。

()

検証! Microsoft&Windowsセキュリティ(5):

Windows 10(x64)とWindows 11 Pro/Enterprise/Educationエディションには、「Microsoft Defender Application Guard」が搭載されており、ローカルのOSとは分離された環境(コンテナ)で実行されるMicrosoft Edgeで安全なインターネットアクセスを可能にします。この機能は、OfficeアプリによるOfficeドキュメントの閲覧にも拡張されています。

()

企業ユーザーに贈るWindows 11への乗り換え案内(22):

Microsoftはこれまで、企業で管理されているWindowsデバイスは「毎月1回のセキュリティ更新プログラムだけを受け取ればよい」という非常にシンプルなパッチ管理ルールを適用してきました。Windows 11 バージョン22H2では2023年9月から、既にコンシューマー向けに提供しているものに近い、新しい更新オプションを用意しました。新しい更新オプションを利用しなければこれまでと変わりませんが、利用する場合は複雑さが大きく増すことになるでしょう。その複雑さが、最近のニュースにも少なからず混乱を生じさせました。

()

Microsoft Azure最新機能フォローアップ(205):

「Azure Active Directory」(Azure AD)は、2023年7月から「Microsoft Entra ID」に名称変更されましたが、AzureポータルのUIやMicrosoft Learnドキュメントには、旧称のAzure ADが多く残っていました。2023年9月末までにその多くがMicrosoft Entra IDに変更されました。

()

山市良のうぃんどうず日記(266):

Windows Server 2012/2012 R2の製品サポートが2023年10月10日に終了します。もし、これらのOSを実行しているファイルサーバやWindows Storage Server 2012/2012 R2搭載NASをまだ利用している場合は、急いで後継バージョンや代替ソリューションに移行しましょう。その際、Windows Server 2019で追加された「ストレージ移行サービス」が省力化や時短に大いに役に立つかもしれません。

()

Microsoft Azure最新機能フォローアップ(204):

Microsoftは「Azure Update Management」に変わる、新しいパッチ管理サービス「Azure Update Manager」の一般提供を開始しました。Azure Update Managerは、2023年10月10日に製品サポートが終了するWindows Server 2012/2012 R2向けの拡張セキュリティ更新プログラムの月額購入にも対応します。

()

その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(240):

先日、自分の使っているWindows 11デバイスの「更新の履歴」(設定>Windows Update>更新の履歴)を確認していたとき、機能更新プログラムの一覧に違和感を覚えました。他のWindows 11デバイス(物理マシンおよび仮想マシン)で確認してみると、同じように。旧バージョンからアップグレードを繰り返してきた同じWindows 11 バージョン22H2を実行しているのにもかかわらず、その履歴は実にさまざまでした。

()

企業ユーザーに贈るWindows 11への乗り換え案内(21):

Microsoftは2023年8月21日(米国時間)リリースのMicrosoft Edge バージョン116から、新しい「Microsoft Edge for Business」の一般提供を開始しました。Microsoft Entra ID(旧称、Azure Active Directory)のアカウントのプロファイルでサインインすると、Microsoft Edgeのアイコンと機能が自動的にMicrosoft Edge for Businessに切り替わります。

()

山市良のうぃんどうず日記(265):

2023年8月、Intelは一部の最新プロセッサを除く、広範囲のIntelプロセッサの世代に影響する評価「中」の新たな脆弱性と、その軽減策を公開しました。5年前の2018年、同じような脆弱性問題で大騒ぎになりましたが、今回はどうなるのでしょうか。

()