検索
コラム

「ほぼ日手帳 2013」で「自分の新しいストーリーを」糸井重里さんテーマは「UNCOVER YOUR STORY」(2/3 ページ)

19日に東京・有楽町ロフトで行われた「ほぼ日手帳 2013」の発表会に行ってきました。英語版の追加や豊富なカバーラインアップなど、見どころを紹介します。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
誠ブログ

英語版「Hobonichi Plannner」の詳細は?

 次は、WEEKSの発表。ラインアップを2012年版の9種類から16種類に大幅アップしました。実際に仕事をしている現場をイメージしながらデザインを決めているそうです。


WEEKS

 そして2013年版から加わった英語版ほぼ日手帳「Hobonichi Plannner」。セレクトショップ「ARTS&SCIENCE」のオーナー、ソニア・パーク(Sonya S. Park)さんとの共作だそうです。表紙に書いてある「手帳」という文字以外、中身は最初から最後まで英語で作られています。

 日々の言葉も英語です。日々の言葉は、ほぼ日手帳の下部に書かれている「ほぼ日刊イトイ新聞」から厳選したメッセージ。糸井さんいわく「ソニア・パークさんは良い物オタク。世界中の良い物を集めた本、ショッピングマニュアルを作ったのもソニアさん。かっこいいを集めさせたらこの人の右に出る人はいないんじゃないかな。目がいい人なので、ほぼ日手帳と相性がいいと思って実現しました」とコメントしていました。


ほぼ日手帳愛好家の展示コーナーも

 会場では、ほぼ日手帳を使っている人の手帳の展示コーナーもありました。順番に写真で紹介します。


1日1ページ建築画の練習に使っている美大生の手帳

虫が大好きな人の観察日記

俳句手帳

割烹料理屋さんの手帳。社員同士のコミュニケーションやお客さんとのやりとりなどを記録して使っているそうです

 展示はしていなかったのですが、会場ではこんな話も聞きました。先日、引退を表明したプロ野球の小久保裕紀選手(福岡ソフトバンクホークス)も、ほぼ日手帳の愛用者だとか。引退した後は、ほぼ日手帳を基に自叙伝の出版も考えているそうです。スポーツ選手の日々の記録にも、ほぼ日手帳は使えそうですよね。

ページトップに戻る