Living Plus Weekly Top10(6月08日〜6月14日)
|
|
|||
1位 | 「全国での順位」分かるスピード測定サイト | ||
2位 | アコムのあの娘が「初めての……」 | ||
3位 | 24Mbps ADSL発表、先陣を切ったのは「コアラ」 | ||
4位 | ケーブルインターネットの高速化、異常なし? | ||
5位 | “フルワイヤレス”が液晶テレビの魅力を増す | ||
6位 | スループットでなく「本当のWebアクセススピード」分かる測定サイト | ||
7位 | 無線LANの“バケツリレー”はITSで花開く? | ||
8位 | 伝送距離4kmの「VDSLPlus」登場 〜最大150Mbps | ||
9位 | ADSLとISDNはいつ逆転する? | ||
10位 | 地上デジタル放送の功と罪 |
先週のトップは、スピード測定サイトに関する記事。実は、Living+の隠れた人気トピックは、「スピード測定ネタ」なのだ。今回紹介したサイトは、全国でのランキングが表示されるとあって、つい試してみたユーザーも多かっただろう。
6位にも“本当のWebアクセス速度が分かる”とうたう、測定サイトの記事がランクインした。こちらは実は、先月に掲載された記事。1位の記事の“関連記事”としてリンクを貼られることで、再び脚光を浴びたようだ。
現在、ブロードバンド業界では多くのコンテンツプロバイダが、“何かユーザーの興味をひくコンテンツはないか”と探っている段階。通信インフラはある程度調ったとして、「その土管に何を流すべきか」を探っている。
しかし、ユーザーの多くは以前として「土管がどれだけ太いか」に執着している。先週、今週と24Mbps ADSLサービスが発表されたが、「これで我が家も通信速度が増す」と喜ぶユーザーは多いだろう。もっとも、なぜ8Mbpsサービスのままでいけないかと聞かれると、即答できるユーザーは少ないのではないだろうか。
ブロードバンド業界の発展を考えると、スピード測定系の記事が上位にランクインしては、いけないのかもしれないが……
[杉浦正武,ITmedia]
最新スペック搭載ゲームパソコン
高性能でゲームが快適なのは
ドスパラゲームパソコンガレリア!
最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!