リビング+:ニュース |
2003/10/01 17:40:00 更新 |
イー・アクセス、40Mbps ADSLを11月スタート
イー・アクセスは10月1日、下り最大40MbpsのADSLサービス「ADSLプラスQ」を11月5日に開始すると発表した。クアッドスペクトラムを採用している。
イー・アクセスは10月1日、下り最大40MbpsのADSLサービス「ADSLプラスQ」を11月5日に開始すると発表した。ODN、DION、@nifty、BIGLOBE、Powered Internet[POINT]などのISP各社が11月から順次対応する予定。
ロゴも発表された。“Q”はクアッドのQだという
下り周波数帯域の上限を2.2MHzから3.75MHzに拡張するクアッドスペクトラム方式(記事参照)を採用し、下り最大40Mbpsに高速化する(上りは最大1Mbps)。アマチュア無線への干渉対策も行っているという。
サービスエリアは既存の「ADSLプラス」「ADSLプラスII」エリアと同じ。新モデムが必要になる。
「サービス開始までには、(NTT局舎からの)距離の速度の関係をまとめたイメージ図を公表する予定。ただし、現在まさにフィールド試験を始めたところ。何万件レベルの実データ公開は、しばらく後になるだろう」(イー・アクセス広報)。
関連記事
最大50Mbpsの「クアッドスペクトラム」、TTCで承認
イー・アクセス、7月に24Mbps ADSL 〜秋には30Mbps超も
関連リンク
ニュースリリース
[ITmedia]