書店で紙の本を買うのと異なり、電子書籍はサービスなので、どこの電子書店を利用するかによってその後の読書体験が大きく異なります。「電子書店完全ガイド」は、国内主要電子書店を「ラインアップ」「探しやすさ」「買いやすさ」「保管しやすさ」「読みやすさ」の5項目について徹底解説します。2015年の第1回目は1995年に開始された老舗サービス、株式会社パピレスの「電子書店パピレス」です。
ココが「○」 |
---|
・Renta!など姉妹サービスと共通ID |
・決済方法がいろいろ選べる |
・DRMフリー(一部)の本が購入できる |
ココが「×」 |
---|
・とにかくラインアップが少ない |
・購入履歴がファイル形式別になっている |
・Web検索機能が若干弱い |
パピレスの総配信数は3万7724点(2015年3月6日時点)です。総合型電子書店では既に20万点を超えているところも珍しくなく、多いところは40万点に達していることを考えると、老舗サービスがなぜまだこのレベルなのかと不思議になるほどです(☆-2.0)。ラインアップの中心は小説で、ボーイズラブ小説、恋愛小説、ライトノベルなどが比較的多めです。
漫画は、パピレスにはほとんどありませんが、同じID・パスワードで利用できる姉妹サービス「電子貸本Renta!」では約3万点が配信中(☆+0.5)です。また、同じく姉妹サービスの「パピレスプラス」では、ビジネス書や実用書を中心に約2万6000点が配信中です。
配信出版社数は、228社。大手では講談社が15点、集英社が33点と、ほとんど扱いがありません。小学館は2278点、KADOKAWAは1222点(メディアファクトリーのみ)と、パピレスの中では若干多めですが、他の電子書店に比べるとやはり少ないです。
ジャンル別の配信数は以下のとおりです。ダウンロード型オーディオブックや、パピレス独自の「絵ノベル」など、あまり他で見かけないものが配信されているのは特筆すべき点でしょう。
ジャンル | 点数 |
---|---|
小説・ノンフィクション | 28405 |
趣味・生活・雑誌 | 6755 |
ビジネス・教育 | 3651 |
音声・絵ノベル(マルチメディア) | 1022 |
漫画 | 112 |
写真集 | 48 |
アダルト | 1604 |
評点:☆1.5
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.