X-Online(クロス・オンライン)は、すでに実践されたお客様の実例やソリューションデモなど、先進的な手法を学べるIBMのDigital Event Portal(無料)です。IBMは、ビジネスを支援することで、みなさまと共に社会へ貢献したいと考えています。ニューノーマル時代の課題解決にぜひご活用ください。
※IBM X-Online -クロス・オンライン- 登録フォームへ遷移し、登録データはIBMに送信されます。
日本IBMの全てのWebセミナー/バーチャル・イベントを集約したIBM X-Online(登録制/無料)。IBMが実施するライブ/オンデマンドWebセミナーを、お客様の課題テーマで整理し、一覧形式のポータルにて250以上掲載しています。
今回、「激変する世界」の中で、英知を結集し危機を乗り越えるために、著名経営者と有識者からのメッセージをシリーズでご紹介する「IBM Executive Seminar」と、ニューノーマル時代を切り拓くビジネスをテーマとした各社の取り組みを紹介する「Think Summit Japan ニューノーマルへの挑戦」を新たに公開しました。ぜひご視聴ください。
※IBM X-Online -クロス・オンライン- 登録フォームへ遷移し、登録データはIBMに送信されます。
※IBM X-Online -クロス・オンライン- 登録フォームへ遷移し、登録データはIBMに送信されます。
オンデマンド Webセミナーからオススメをピックアップしてご紹介します。
『2025年の崖』として、レガシーシステムを抱え続けることに警鐘を鳴らした、経済産業省のDXレポート発行に関わられた同省の和泉 憲明氏より、DXレポートで伝えたかったことや、その後の企業の反応や変化についてご講演いただきます。また、DXに取り組んでいる先進企業の事例や、DX実現のために必要となるテクノロジーとプラットフォームについて、具体的に解説します。
所有から利用へというユーザーニーズの変化により、ソフトウェア開発事業者にとって柔軟に変更・拡張できるアプリケーション開発能力と優れた品質の提供がより重要になっています。本セミナーでは、エンジニア視点でのパッケージソフトウェアの将来を考察し、クラウドネイティブへの変革に向けて皆さまが既存アプリケーション資産を生かし、最小限の手間で次のステップに移行できる支援策を紹介します。
デジタル変革に向けて、パブリッククラウドやコンテナ技術への関心が高まっています。IBM Power Systemsはこれらニーズを先取りして、OpenShiftやIBM Cloudを支えるプラットフォームとしても進化しています。当セミナーでは、IBM Power Systemsを活用してどのようにクラウド戦略を推進できるか最新ソリューションやユースケースをご紹介します。
日本の製造現場では、いわゆる「すり合わせ」という日本人の得意なものづくり方法が競争力・品質を生み出している側面があると考えられます。しかし、コロナ対応を経験した結果、今までのような対面を前提としたすり合わせ開発を維持することが困難になっています。このようなニューノーマルに備えるための、デジタルを活用した設計環境を実現するソリューションを紹介します。
※IBM X-Online -クロス・オンライン- 登録フォームへ遷移し、登録データはIBMに送信されます。
ビジネス課題や関心に合わせて視聴いただけるよう、テーマごとに数多くのWebセミナーを掲載しています。
※IBM X-Online -クロス・オンライン- 登録フォームへ遷移し、登録データはIBMに送信されます。
※Webセミナーのタイトル等は、都合により変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※視聴いただく前に、IBM X-Onlineへのご登録が必要です(無料)。
提供:
/制作:/掲載内容有効期限:
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.