検索
コラム

ASPとSaaSの違いをはっきりさせる連載:SaaSで一歩抜け出す中小企業(2/2 ページ)

SAP、Oracle、Microsoftなど大手ソフトウェアベンダーがSaaSに力を入れ始めた。中堅中小企業専門のIT調査会社ノークリサーチに、調査結果をもとにした中小企業のSaaS利用を展望してもらう。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

SaaSの技術要素

 SaaSは「マルチテナント」「カスタマイズ」「ユーザーインタフェース」「マッシュアップ」の4つの技術要素を最低限含まなければならない。

マルチテナント

 マルチテナントとはコンピュータ・リソース(サーバ、データベース)を複数ユーザーで共有する技術である。マルチテナントを実現せずには、ベンダーが利益を確保することも、ユーザー企業が低価格でSaaSを利用することもできない。またマルチテナントでは1つのプログラムを複数ユーザーで使用するため、パッチやバージョンアップを一括で行えるメリットがある。これによりすべてのユーザーに対して最新システムの提供を可能にする。

 マルチテナント・アーキテクチャでソフトウェアを稼働させるためには、マルチテナント・アーキテクチャ専用のソフトウェアが必要とされる。つまり、ベンダーはASP型ソフトウェアやパッケージソフト(これらはシングルテナントを想定して開発されている)の流用、焼き直しではなく、ゼロからマルチテナント・アーキテクチャ専用のソフトウェアを開発する必要がある。

カスタマイズ

 SaaS型ソフトウェアは幅広い機能について、短期間でカスタマイズが可能でなければならない。また障害発生時やバージョンアップ時の保守性も確保されている。逆にテンプレートを用いたカスタマイズやコーディングによるカスタマイズのみしか実現できない場合はSaaSと呼ぶには不十分である。

 カスタマイズする機能範囲が限定されていたり、カスタマイズする機能範囲によって要する時間が長期化したり、カスタマイズによって保守性が失われたりと、トレードオフが前提となる場合も同様にSaaSと呼ぶには不十分である。技術力の高いSaaSベンダーであればパッケージソフトのカスタマイズに近いレベルのカスタマイズをSaaS型ソフトウェアに対して施すことが可能である。

 またユーザーは自分たちで簡単な設定変更(画面レイアウトやデータベース項目の変更など)を行うことが出来るが、それ以上のカスタマイズが行えるわけではない。必要に応じてベンダーに個別のカスタマイズを要求することになり、対価は発生する。

ユーザーインタフェース

 公開された基礎技術(Ajaxなど)だけで十分良好なユーザーインタフェースを実現できる。重要なのは、それによりユーザートレーニングの回数が少なくなることだ。ユーザーフレンドリな操作性確保は必須要件である。

マッシュアップ

 API(Application Programming Interface)を接続口に、ウェブサービスという標準技術を用いることで簡単に他のシステムとの連携を実現することである。


【図表2】SaaSの技術的要素

オススメ関連記事 -PR-

*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る