検索
ニュース

全てを取り込むWindows 10のアプリ戦略 Microsoftの切り札とは?Enterprise IT Kaleidoscope(3/4 ページ)

Microsoftの開発者向けイベントではWindows 10に、iOSやAndroidアプリをも取り込んでいく具体的な戦略が示された。Microsoftの“切り札”とはどんなものだろうか――。

Share
Tweet
LINE
Hatena

.NETやWin32アプリケーション、WebページもUWPA化

 Microsoftは、iOSやAndroidのアプリだけでなく、デスクトップで動作している.NETやWin32アプリケーションもUWPA化するために「Project Centennial」というフレームワークを開発している。


Project Centennialは、.NET、Win32、WPF、Windows FormsのアプリをUWPA化できる

 デスクトップモードを持つWindows 10なのに、わざわざ.NETやWin32アプリケーションをUWPA化するというのは奇異に映るかもしれない。実はデスクトップモード(.NETやWin32)とUWPではAPIが異なる。だから同社は将来を見据えて、できるだけ早く開発者が.NETやWin32ではなくUWPベースに移行してほしいと考えているのだろう。

 Project Centennialのメリットは、従来のWindows アプリケーションが利用していたレジストリを使用しないこと、アンインストールやアップデートが非常に簡単にできるといったことが挙げられる。これ以外にもApp-V(アプリケーション仮想化技術)を使い、.NETやWin32アプリケーションをWindows Storeからダウンロードしたり、販売したりできる。BuildではAdobeのPhotoshop ElementをApp-V化し、Windows Storeで販売している様子が披露された。


Project Centennialを使えばインストール/アンインストールなど、アプリ単位で動作環境を分離できる

 またWebアプリをUWPA化して、Windows Storeで配布できるようにする「Project Westminster」も用意されている。これは、ApacheプロジェクトのCordovaとオープンソースで開発されているmanifoldJSを使って、Webアプリをネイティブ化する。「Hosted Web App」(ブラウザアクセスを想定しているWebサービス)、HTML5やCSS、JavaScriptによって独立したアプリとして動作するPackaged Appsの両方を、CordovaとManifoldJSを使ってUWPA化していく。この2つを使えば、1つのWebアプリからWindows 10、iOS、Androidなどのネイティブアプリを作成できるようになる。

 具体的には、開発ツールのVisual StudioにCordova用ツールキットを用意することで、HTML5やJavaScriptなど書かれたWebアプリをUWPA化していくものだ。ちなみにCordovaは、iOS、Mac OS X、Android、Amazon Fire OS(KindleのOS)、Firefox OS、Tizen、Ubuntu、Windows(desktop)、Windows Phone 7/8などに対応している。

 また、Webアプリのリモートデバッガとして「Vorlon.JS(開発コード名)」が開発されている。Vorlon.JSもManifoldJSと同じようにオープンソースである。Vorlon.JSは、Node.jsやSocket.ioなどインターネット標準のテクノロジーを使用して、ManifoldJSで開発されるコードのデバッギングを可能にしている。


WebアプリをUWPA化するCordovaはオープンソースのApacheプロジェクト

Cordovaは数多くのWebアプリを様々なOSのネイティブコードに変換する

Cordovaを使えば、1つのWebアプリからWindows 10、iOS、Androidなどのネイティブコードが作れる

Windows 10用Cordovaを使えるのはWindows 10のリリース後になる

Visual Studio上でCordovaが利用できるようにツールが用意される

SalesforceがCordovaを使って、既存のWebアプリをWindows 10のネイティブアプリにするプロジェクトを開始している

Vorlon.JSはオープンソースで開発されている

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る