製品比較

完売も! 「サンクゼール」おすすめ5選 2021年に大ヒットした商品など【2022年2月版】

家で食事をする時に「いつもとちょっと違うものを取り入れようかな」と、思ったことはありませんか? ほんの少し変化を加えるだけで、食卓にも潤いが出てきますよね。そんなお家時間におすすめなのが「サンクゼール」です。今回は、サンクゼールのおすすめを紹介します。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 家で食事をする時に「いつもとちょっと違うものを取り入れようかな」と、思ったことはありませんか? ほんの少し変化を加えるだけで、食卓にも潤いが出てきますよね。


サンクゼール「いちごミルクの素」(出典:楽天市場

 そんなお家時間におすすめなのが「サンクゼール」です。味が良いのはもちろん、素材にこだわっていたりパッケージがおしゃれだったりするので、食卓を華やかにしてくれます。そこで今回は、サンクゼールのおすすめを紹介します。

サンクゼールとは

 サンクゼールはジャムやワインなどの食品の製造・販売をしています。またワイナリーやレストラン、売店などの直営・フランチャイズ展開もしており、ブランドの「サンクゼール」や「久世福商店」は140店舗ほどを構えています。

advertisement

JESHOOTS/pexels.com

 商品の企画や開発、調達、製造、販売まで自社で行っており、ジャムやパスタソース、ワインなどが有名です。他にもお菓子や「飲む酢」なども販売しています。

素材にこだわった商品ぞろい

 サンクゼールの商品は国産の材料を使い、添加物を使用しないなどのこだわりがあります。おいしさだけではなく、食の安全面でも注目したいブランドといえるでしょう。


Kai-Chieh Chan/pexels.com

 調達は地域に根差した独自性のあるものや、海外からは高品質な原材料を選んでいます。

贈り物にも最適

 とてもおしゃれなパッケージが目を引くのも、サンクゼールの特徴の1つです。思わず手に取ってしまう。そんなことも多々あるでしょう。


Alizee Marchand/pexels.com

 シンプルなデザインの中に、どことなくレトロな雰囲気があったり、かわいらしさもあったりします。そのため贈り物として選ぶ人も少なくありません。

advertisement

サンクゼールの定番・人気商品5選

ロングセラー商品 「風味豊かな万能だし」

 サンクゼールの「風味豊かな万能だし」は、累計販売数250万個を突破するロングセラー商品です。その理由の1つは、化学調味料や保存料が使われていないことにあります。自然の旨味が出るだしなので、「もう他のだしは使えない」という人もいるほどです。


サンクゼール「風味豊かな万能だし」(出典:楽天市場

 また、水の状態から3~5分煮出すだけでおいしいだしが取れる手軽さも、リピート買いにつながっている理由でしょう。かつお節やかつお削り節、さば節、いわし煮干し、焼きあごなどを使っています。

 実売価格は、8gのパックが5包入って540円前後です。また、30包入っている大袋の実売価格は2300円前後となっています。毎日使いたいなら30包入りの方がお得になりますね。

パスタソースの中でもダントツ人気! 「ガーリック&トマト」

 サンクゼールは、パスタソースにも定評があります。その中で一番人気といえるのが「ガーリック&トマト」です。玉ねぎをじっくりと炒めているので甘味があり、トマトの酸味やガーリックの風味がおいしさをアップしてくれます。


サンクゼール「パスタソース ガーリック&トマト」(出典:楽天市場

 約3人分の350gが入って、実売価格は650円前後です。パッケージがおしゃれなので、プレゼントとして活用するのも良さそうですね。

advertisement

2021年の大ヒット商品 「いちごミルクの素」

 2021年に大人気となって品切れが続いていたのが、「いちごミルクの素」。牛乳や豆乳、炭酸で3倍に割って飲みます。原液はトロリとしていて、かなり濃厚です。またイチゴの種も入っているので、プチプチした食感も楽しめます。


サンクゼール「いちごミルクの素」(出典:楽天市場

 1本290ml入りで、実売価格は760円前後。6本セットで4000円前後となっています。また470ml入りだと1000円前後など、飲む量によってサイズや本数を選ぶことができます。

ごはんやパンのお供に 「海苔バター」

 「海苔バター」も大人気で一時品切れになっていました。現在も、1人5個までと購入個数制限があります。


サンクゼール「海苔バター」(出典:楽天市場

 国産の黒海苔を使用し、着色はしていません。バターが入っているのでコクがあり、ごはんにかけたりパンにつけたりして食べると絶品です。また卵との相性も良いので、卵焼きに混ぜるのも良いでしょう。内容量は145gで、実売価格は470円前後です。

トーストにはこれ! 「バターが香る あんバター」

 バターが混ざることで洋風のあんになるのが、「バター香る あんバター」です。加熱したパンにつけて食べると、バターの風味とあんの甘さがマッチして、何枚でも食べられそうです。

advertisement

サンクゼール「バターが香る あんバター」(出典:楽天市場

 また、ごはんにのせるとコクのあるおはぎのようになります。125g入りで、実売価格は430円前後です。

こちらの記事も要チェック!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 長時間歩いても疲れにくい「防水スニーカー」おすすめ4選 ゴアテックス搭載モデルや5000円で買える手頃なものも【2024年5月版】
  2. ゴアテックス採用の「防水ランニング/ウォーキングシューズ」おすすめ4選 雨が多い季節でも足元を快適に!【2024年5月版】
  3. ワークマンの「サウナセット」がかなり使える! 黒&ピンクのおしゃれグッズで“ととのう”
  4. 【ワークマン】1000円以下で買える「夏を快適にするウェア」3選 人気の“速乾Tシャツ”は要チェック【後編】
  5. 「炭酸水」おすすめ&売れ筋ランキング10選 爽やかな刺激がうれしい!【2024年5月版】
  6. メルカリで「ごみだと思われているけど、意外と売れるもの」5選 捨てる前に確認を! 相場観も合わせてチェック
  7. 大人かわいい「電波ソーラーBABY-G」おすすめ3選 時刻が正確&メンテナンスの手間が少ない実用的なウォッチ【2024年5月版】
  8. 行ってよかった! 初心者も挑戦しやすい「東日本の日本百名山」ベスト3 おすすめギアも紹介【2024年5月版】
  9. ワークマンの「高機能な傘」4選 アウトドアでも使える“軽くて丈夫な折りたたみ傘”が優秀【2024年5月版】
  10. 安いけど“使える”「ソーラー腕時計」おすすめ4選 洗練されたデザインが人気のセイコーモデルは要チェック【2024年5月版】