製品比較

「自分ではなかなか買わないけどもらってうれしいもの」おすすめ4選 1000円台~1万円台の家電や雑貨など【2023年4月版】

プレゼントを選ぶときに、「相手が自分ではなかなか買わないけどもらってうれしいものを」と考える人は多いでしょう。ここでは、もらってうれしいおすすめのプレゼントを紹介します。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 プレゼントを選ぶときに、「相手が自分ではなかなか買わないけどもらってうれしいものを」と考える人は多いでしょう。


自分ではなかなか買わないけどもらってうれしいもの

 そのような視点でプレゼントを選ぶ際は、相手が「なかなか買い替えられていないもの」もしくは「あると生活が豊かになりそうだけれど、生活に必須というわけではないので購入に踏み切っていないもの」をチョイスすると良いかもしれません。

 ここでは、もらった人が喜んでくれそうなおすすめのプレゼントを紹介します。1000円台のお手頃価格のものから1万円台のものまで紹介しているので、相手やシーンに合ったものを見つけてください。

advertisement

屋内あき

Fav-Log編集部員として、主に調理家電やキッチンアイテム、初心者向けのアウトドアグッズなどの記事を担当しています。面倒くさがりなので、「時短」「ラクラク」アイテムが大好き。趣味はお酒、食べること、手軽なアウトドアです。

→著者のプロフィールと記事一覧

おすすめプレゼント「タンブラー」:ドウシシャ「コンビニマグ 360ml」

 ドウシシャの「コンビニマグ 360ml」(CBCT400BK)は、真空断熱2層構造のタンブラーです。冷たい/温かいドリンクを飲み頃の温度で長時間キープしてくれます。


ドウシシャ「コンビニマグ 360ml CBCT400BK」(出典:Amazon

 パッキンが付いた完全密封タイプのため、ふたをすればバッグの中に入れてもドリンクが漏れる心配がありません。また、車のドリンクホルダーにも収納できます。持ち運びに便利なタンブラーです。

 コンビニチェーンのコーヒーを直接ドリップすることもできます。コンビニコーヒーをよく飲む人や、車を運転することが多い人におすすめです。ネットショップでの実売価格は1000円台前半とお手頃です。カラーバリエーションはブラックの他に、ホワイト、グリーン、ブラウンがあります。

advertisement

おすすめプレゼント「IDケース」:HANATORA「プレミアムICカードホルダー Edel シュリンクカーフレザー」

 日本のデザインブランド「HANATORA(ハナトラ)」の「プレミアムICカードホルダー Edel シュリンクカーフレザー」は、高級牛革を使用したICカードホルダーです。社員証を入れるのにぴったりでしょう。


HANATORA「プレミアムICカードホルダー Edel シュリンクカーフレザー」(出典:楽天

 熟練の革職人が1点ずつハンドメイドで製作した、味わいのあるシンプルな製品です。カラーバリエーションも豊富で、グレージュやオリーブグレーといった大人っぽいものから、ピンクやシアンといったパステルカラーまでラインアップしているので、相手のイメージに合ったものが見つかるでしょう。ネットショップでの実売価格は3000円台後半からとなっています。

おすすめプレゼント「電動ミル」:ラッセルホブス「電動ミル ソルト&ペッパー ミニ」

 ラッセルホブスの「電動ミル ソルト&ペッパー ミニ」は、ハンディサイズの電動ミルが2本セットになったものです。WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)を機に話題となった「ペッパーミル」ですが、これを使うことで胡椒の風味や香りをより楽しめるようになるというもので、毎日の食事を格上げしてるうれしいアイテムです。


ラッセルホブス「電動ミル ソルト&ペッパー ミニ」(出典:Amazon

 「電動ミル ソルト&ペッパー ミニ」は、1本につき単4乾電池4本で駆動します。片手でワンプッシュするだけで使え、挽き方は無段階に調節できます。丈夫なセラミック製の刃を採用しており、岩塩にも使用可能です。

 本体サイズは3.5(直径)×18.5(高さ)cmとコンパクト。専用スタンド付きです。スタイリッシュなデザインなので、食卓をおしゃれに演出できます。公式サイトでの販売価格は5500円(税込、以下同)です。

advertisement

おすすめプレゼント「コーヒーメーカー」:シロカ (siroca)「 全自動コーヒーメーカー」

 シロカの「 全自動コーヒーメーカー」(SC-A211)は、コンパクトサイズのコーヒーメーカーです。


シロカ (siroca)「 全自動コーヒーメーカー」(出典:Amazon

 コーヒー豆と水を入れてスイッチを押すだけで本格的なコーヒーを楽しめます。コーヒー豆だけでなくコーヒー粉にも対応しています。

 本体サイズは17.3(幅)×27(高さ)×22(奥行き)cmと、ミル内蔵にもかかわらずコンパクト。インテリアになじむデザインも魅力です。

 ミル付きバスケットは丸洗いできるのでお手入れも簡単。コーヒーをよく飲むけれどコーヒーメーカーの購入に踏み切れない人におすすめです。ネットショップでの実売価格は1万円前後からとなっています。

advertisement

3カ月間無料でお試し!(5/5まで) 1億曲以上が聴き放題!

こちらの記事も要チェック!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. チタン素材採用「腕時計」おすすめ4選 モンベル×プロマスターコラボなどセイコー、シチズンの電波ソーラーモデルをピックアップ【2024年6月版】
  2. 夏の水分補給に 今売れている「水筒・マグボトル」おすすめ3選&ランキング サーモスが大人気【2024年6月版】
  3. 毎日履きたい「ゴアテックス黒スニーカー」おすすめ3選 人気ブランドのシンプルで使いやすい防水シューズをチェック!【2024年6月版】
  4. 今売れている「セイコーの機械式腕時計」おすすめ&ランキング 2万円台から!【2024年6月版】
  5. 今売れている「電波ソーラー腕時計」トップ10&おすすめ 1位はG-SHOCKの高コスパモデル【2024年6月版】
  6. 【付録】「傘」の付録アイテムが続々登場 ムーミンのナチュラルかわいい雨傘や、コールマンの晴雨兼用折りたたみ傘など3つをチェック
  7. 今売れている「チープカシオ(チプカシ)」おすすめ3選&ランキング 1000円台から買える高コスパ腕時計【2024年6月版】
  8. 防水「ゴアテックススニーカー」売れ筋ランキングトップ10&おすすめ 1位はリーガルのレザースニーカー【2024年6月版】
  9. ワークマンの爽やか「グリーン系ウェア」3選 1000円以下で買える“ひんやり素材”の5分袖Tシャツなど
  10. 今売れている「ランニングシューズ」おすすめ&ランキング 歩きやすい普段履きとしても活躍!【2024年6月版】