製品比較

今売れている「タープ」トップ10&おすすめ3選 コールマンやDODのタープをピックアップ【2023年5月版】

「タープ」は、シートとそれを支えるためのフレームやポールで構成されたシンプルな作りのシェルターです。タープを使えば、通気性を確保しつつ、日差しや雨を避けられます。壁や床面が無いので、同じカバー面積のテントと比べて、小型軽量、安価になりやすいメリットもあります。ここではおすすめのタープとともに売れ筋ランキングトップ10を紹介します。おすすめ商品やランキングを参考にしながら、自分に合ったものを見つけてみてください。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「タープ」は、シートとそれを支えるためのフレームやポールで構成されたシンプルな作りのシェルターです。タープを使えば、通気性を確保しつつ、日差しや雨を避けられます。


DOD(ディーオーディー) いつかのタープ(出典:Amazon

 単体で日よけなどとして使うだけでなく、テントと組み合わせて前室として利用するのも一般的。シンプルな構造ゆえに、さまざまに応用できるのがタープのメリットです。

 ここではおすすめのタープとともに売れ筋ランキングトップ10を紹介します。おすすめ商品やランキングを参考にしながら、自分に合ったものを見つけてみてください。

advertisement

本記事では、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2023年5月23日15:00現在)に基づいてランキングを集計しています。

Fav-Log編集部

さまざまな製品・サービスの「お気に入り」が見つかる情報サイト「Fav-Log by ITmedia」。各ジャンルに詳しい担当編集部員が、ユーザーの製品選びに役立つ情報をお届けしています。

→著者のプロフィールと記事一覧

advertisement

今売れているタープ:DOD(ディーオーディー) いつかのタープ


DOD(ディーオーディー) いつかのタープ(出典:Amazon

 「いつかのタープ」は、おしゃれで使いやすいアウトドア用品を多く手掛ける「DOD(ディーオーディー)」製のタープです。

 ポールやロープ、ペグなど設営に必要なものがそろったオールインワンパッケージ。自在金具がどのロープに使うものか分かるように色分けされていたり、収納袋に組み立てのコツが縫い付けられていたりと、初心者でも安心して使えるようになっています

 生地は扱いやすいポリエステル製で、厚みのある150デニール生地により遮光性を高めています(UPF50+のUVカット性能)。最低耐水圧も2000mmと、雨に対して必要十分な性能です。

今売れているタープ:GOGlamping HENGEN+スクエアタープTC350


:GOGlamping HENGEN+スクエアタープTC350(出典:Amazon

 GOGlampingの「HENGEN+スクエアタープTC350」は、19箇所に設置されたループによって、さまざまな形で設置できるのが特徴のタープです。ポールやロープを組み合わせ、天候や人数に応じて気軽にアレンジできます。


アレンジのイメージ(出典:Amazon

 生地にはポリエステルとコットンを混紡した、難燃性の高いTC(テクニカルコットン)を採用。たき火などの火の粉で穴が開いてしまうアクシデントを軽減してくれます。

advertisement

 350cm×350cmのサイズは、消費者の声に応える形でラインアップに追加されており、ユーザーレビューでも「コスパが高い」「使いやすい」と高評価です。

今売れているタープ:今売れているタープ:Coleman(コールマン) インスタントバイザーシェードII/M


今売れているタープ:Coleman(コールマン) インスタントバイザーシェードII/M(出典:Amazon

 Coleman(コールマン)の「インスタントバイザーシェードII/M」は、簡単に組み立て展開できるのが特徴のタープです

 フレームを開き、シェード生地をかぶせてポールを伸ばせば設営が完了。ポールを立ててロープとペグで固定する必要があるタイプと異なり、フレームだけで自立するため、1人でも設営しやすいのがメリットです。

 使用時サイズは約270×270×254(高さ)cmと、ファミリーやグループに対応します。

 収納時のサイズが、先代から長さで約28cmもコンパクトな90cmになり、車のラゲッジなどに積載しやすくなっています。

advertisement

タープ売れ筋ランキング:10位~4位

第10位:OUTDOORMASTER 防水タープ

第9位:KALINCO 防水タープ

第8位:Unigear ヘキサタープ

第7位:Quictent ワンタッチ タープテント

第6位:FIELDOOR ワンタッチタープテント G03 グリーン サイドシート1枚付属

第5位:kaitou ワンタッチタープテント

第4位:FIELDOOR ワンタッチタープテント G03 ライトベージュ サイドシート2枚付属

タープ売れ筋ランキング:トップ3

第3位:FIELDOOR ワンタッチタープテント G03 ライトベージュ

第2位:Unigear 防水タープ

第1位:DOD(ディーオーディー) いつかのタープ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 長時間歩いても疲れにくい「防水スニーカー」おすすめ4選 ゴアテックス搭載モデルや5000円で買える手頃なものも【2024年5月版】
  2. 【ワークマン】1000円以下で買える「夏を快適にするウェア」3選 人気の“速乾Tシャツ”は要チェック【後編】
  3. メルカリで「ごみだと思われているけど、意外と売れるもの」5選 捨てる前に確認を! 相場観も合わせてチェック
  4. ゴアテックス採用の「防水ランニング/ウォーキングシューズ」おすすめ4選 雨が多い季節でも足元を快適に!【2024年5月版】
  5. 【スイッチ(Switch)】新作ゲームソフト発売スケジュール【2024年6月版】「ルイージマンション2 HD」「真・女神転生V Vengeance」が登場!
  6. 大人かわいい「電波ソーラーBABY-G」おすすめ3選 時刻が正確&メンテナンスの手間が少ない実用的なウォッチ【2024年5月版】
  7. ワークマンの「サウナセット」がかなり使える! 黒&ピンクのおしゃれグッズで“ととのう”
  8. 安いけど“使える”「ソーラー腕時計」おすすめ4選 洗練されたデザインが人気のセイコーモデルは要チェック【2024年5月版】
  9. 行ってよかった! 初心者も挑戦しやすい「東日本の日本百名山」ベスト3 おすすめギアも紹介【2024年5月版】
  10. ワークマンの“スニーカー感覚で履けるサンダル”が優秀 フィット感抜群の蒸れないシューズは要チェック