製品比較

「G-SHOCKのアナログモデル」おすすめ&ランキング 最新モデルも続々登場!【2024年2月版】

定番のウォッチ「G-SHOCK」。その多彩なラインアップから、アナログモデルのおすすめを紹介します。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「G-SHOCK」(カシオ計算機)はアナログモデルも豊富にラインアップしています。デジタルと異なりアナログは衝撃に弱いというイメージを覆したのがG-SHOCKのアナログモデル。デジタルモデルと同様、耐衝撃性と20気圧防水というタフネス性能を共通に備えています。

 液晶によるデジタル表示を加えたコンビネーションで機能性や情報量を高めているのもG-SHOCKらしさ。文字板(ダイヤル)も、ほかのウォッチにはない個性的なデザインで楽しませてくれます。

 ここではG-SHOCKのアナログモデルからおすすめモデルをピックアップして、楽天のランキングとともに紹介します。ウォッチ選びの参考にしてみてください。

advertisement

本記事は、楽天市場の週間ランキング(2024年2月5日~2月11日)に基づいて制作・集計しています。

小林 カサゴ

Fav-Log編集部員としてアウトドアや家電、ガジェット、車などを担当。ITmediaで長くITトレンドやネットの話題、業界事情、ガジェットなどを取材する一方、学生時代の野宿旅行から各地でキャンプを楽しんできました。キャンプのポリシーは「シンプルに」。最近は三浦半島に通って海釣り(主にライトゲーム)を楽しんでます。ファイナンシャルプランナー(日本FP協会認定AFP)。思い出のキャンプ地は大雪山・旭岳のテント場。最愛のガジェットはJornada 690。好きな魚はカサゴとオオモンハタ。

→著者のプロフィールと記事一覧

「アナログG-SHOCK」おすすめ|G-STEEL GST-B600シリーズ


GST-B600-1AJF(出典:Amazon

GST-B600D-1AJF(出典:Amazon

GST-B600A-1A6JF(出典:Amazon

 メタル素材と樹脂を融合したスタイリッシュなデザインが特徴の「G-STEEL」から、2月に登場したばかりの新シリーズ「GST-B600」です。

 今回の目玉はケースのダウンサイジング。メタルベゼルを別体構造とするG-STEELの特徴は踏襲しつつ、ケース厚を11.4mmまでシェイプアップ。ケース径も約42mmと、一般的なスポーツウォッチサイズにまでコンパクト化しています。カジュアルからビジネスまで、活躍するシーンの幅が広がりそうです。

advertisement

 ラインアップは、シルバーのベゼル&ケースに樹脂バンドをセットした「GST-B600-1AJF」、同じくブレスレットを組み合わせた「GST-B600D-1AJF」、ブラックベゼルに流行りのパープルも取り入れた「GST-B600A-1A6JF」というそつのない3モデル。この春からの仕事に遊びに取り入れてみたい、フレッシュなメタルG-SHOCKです。

サイズ:41.4(縦)×42.3(横)×11.4(厚さ)mm

重量:GST-B600-1AJF・GST-B600A-1A6JF 60g、GST-B600D-1AJF 135g

ケース・ベゼル:樹脂/ステンレススチール

バンド:GST-B600-1AJF・GST-B600A-1A6JF 樹脂バンド、GST-B600D-1AJF ステンレス無垢バンド

advertisement

主な機能:耐衝撃構造、20気圧防水、タフソーラー、モバイルリンク、ワールドタイム、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、フルオートカレンダー、ダブルLEDライト

実売価格(税込):GST-B600-1AJF 約3万5000円から、GST-B600D-1AJF 4万1000円台から、GST-B600A-1A6JF 約3万7000円から

「アナログG-SHOCK」おすすめ|GA-B001CBR


GA-B001CBR-1AJF(出典:Amazon

GA-B001CBR-2AJF(出典:Amazon

GA-B001CBRS-6AJF(出典:Amazon

 こちらも発売されたばかりの新作。上下に2分割された、ベルト一体型のユニークなベゼルを持つ「GA-B001」のサイバー感をさらに強調するカラーリングが施された3モデルです。

 ブラックやパープル、透明カラー樹脂などを採用し、近未来のテクノロジーとSF感を表現。サイバーガジェット風のフェイスが魅力的なGA-B001の個性をさらに引き立てています。

サイズ:48.5(縦)×45.4(横)×11.9(厚さ)mm

advertisement

重量:57g

ケース/ベゼル:カーボン/樹脂(バイオマスプラスチック)

バンド:クロスバンド(TRUECOTTON)

主な機能:耐衝撃構造、カーボンコアガード構造、20気圧防水、タフソーラー、モバイルリンク、ワールドタイム、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、フルオートカレンダー、ダブルLEDライト

実売価格(税込):GA-B001CBR-1AJF・GA-B001CBR-2AJF 約1万6000円から、GA-B001CBRS-6AJF 約1万7000円から

advertisement

「アナログG-SHOCK」おすすめ|AWG-M100FP-1A4JR


AWG-M100FP-1A4JR(出典:Amazon

 新たな世界にチャレンジする人にエールを送る「ファイアー・パッケージ」の2024年モデル。ラウンドケースの電波ソーラーモデル「AWG-M100」がベースモデルです。

 バンドやベゼル、ケースをブラックでまとめつつ、G-SHOCKのブランドカラーであるレッドをインデックスや時分針にアクセントとして配色。新しいフィールドに立ち向かう情熱を表現しています。スペシャルパッケージ付きなのでで、新生活を迎える人へのギフトにも喜ばれそうです。

サイズ:52(縦)×46.4(横)×14.9(厚さ)mm

重量:56g

ケース・ベゼル:樹脂/アルミ

バンド:樹脂バンド

主な機能:耐衝撃構造、20気圧防水、タフソーラー、電波時計(世界6局)、ワールドタイム、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、フルオートカレンダー、LEDライト

実売価格(税込):約2万3000円から

「アナログG-SHOCK」おすすめ|GA-2100HD-8AJF


GA-2100HD-8AJF(出典:Amazon

 フェイスに蓄光素材を採用した「HIDDEN GLOW」シリーズの1本。オクタゴン(八角形)ベゼルの「GA-2100」がベースモデルです。

 暗闇をイメージしたマットグレーを基調に、ホワイトの文字板とブラックの反転液晶を採用。文字板に蓄光素材を練り込んだ樹脂パーツを使い、暗所でグリーンに光ります。


GA-2100HD-8AJF(出典:カシオ

 HIDDEN GLOWシリーズはGA-2100のほか、3つ目の「DW-6900」、ラウンドフェイスの「GA-2000」、ビッグケースの「GA-110」、フロントボタンがアイコニックな「GA-700」の計5モデルをラインアップしています。

サイズ:48.5(縦)×45.4(横)×11.8(厚さ)mm

重量:51g

ケース・ベゼル:カーボン/樹脂(バイオマスプラスチック)

バンド:樹脂バンド(バイオマスプラスチック)

主な機能:電池寿命約3年、耐衝撃構造、カーボンコアガード構造、20気圧防水、ワールドタイム、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、フルオートカレンダー、ダブルLEDライト

実売価格(税込):1万3000円台から

アナログG-SHOCK売れ筋ランキング|10位~6位

10位:GMA-P2100-2AJF


10位:GMA-P2100-2AJF(出典:楽天

9位:GM-B2100D-1AJF


9位:GM-B2100D-1AJF(出典:楽天

8位:GST-W110-1AJF


8位:GST-W110-1AJF(出典:楽天

7位:GST-W110D-1A9JF


7位:GST-W110D-1A9JF(出典:楽天

6位:GA-B2100-1A1JF


6位:GA-B2100-1A1JF(出典:楽天

アナログG-SHOCK売れ筋ランキング|5位~1位

5位:GA-100シリーズ


5位:GA-100シリーズ(写真はGA-100B-4AJF、出典:カシオ

4位:GM-2100-1AJF


4位:GM-2100-1AJF(出典:楽天

3位:GST-W300-1AJF


3位:GST-W300-1AJF(出典:楽天

2位:AWG-M100シリーズ


2位:AWG-M100シリーズ(写真はAWG-M100-1AJF、出典:カシオ

1位:GA-2100-1A1JF


1位:GA-2100-1A1JF(出典:楽天

G-SHOCK 最新ランキング!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 長時間歩いても疲れにくい「防水スニーカー」おすすめ4選 ゴアテックス搭載モデルや5000円で買える手頃なものも【2024年5月版】
  2. ゴアテックス採用の「防水ランニング/ウォーキングシューズ」おすすめ4選 雨が多い季節でも足元を快適に!【2024年5月版】
  3. ワークマンの「サウナセット」がかなり使える! 黒&ピンクのおしゃれグッズで“ととのう”
  4. 【ワークマン】1000円以下で買える「夏を快適にするウェア」3選 人気の“速乾Tシャツ”は要チェック【後編】
  5. 「炭酸水」おすすめ&売れ筋ランキング10選 爽やかな刺激がうれしい!【2024年5月版】
  6. メルカリで「ごみだと思われているけど、意外と売れるもの」5選 捨てる前に確認を! 相場観も合わせてチェック
  7. 大人かわいい「電波ソーラーBABY-G」おすすめ3選 時刻が正確&メンテナンスの手間が少ない実用的なウォッチ【2024年5月版】
  8. 行ってよかった! 初心者も挑戦しやすい「東日本の日本百名山」ベスト3 おすすめギアも紹介【2024年5月版】
  9. ワークマンの「高機能な傘」4選 アウトドアでも使える“軽くて丈夫な折りたたみ傘”が優秀【2024年5月版】
  10. ワークマン好きが“リピ買い”した「夏ウェア」3選 2023年夏に人気だったウェアが、新モデルになって登場