製品比較

1万円台で買える「電波ソーラー腕時計」おすすめ4選 8000円で買える多機能なアナデジモデルは要チェック!【2024年3月版】

「電波ソーラー腕時計」は、時刻を自動で修正してくれ、定期的な電池交換の必要もないため、時刻合わせやメンテナンスの手間がかからず非常に便利です。ここでは、1万円台で買える、安いけど使える人気ブランドの電波ソーラー腕時計4つを紹介します。時計選びの参考にしてみてください。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「電波ソーラー腕時計」は、時刻を自動で修正してくれ、定期的な電池交換の必要もないため、時刻合わせやメンテナンスの手間がかからず非常に便利です。


Q&Q MD06-305(出典:Amazon

 ここでは、1万円台で買える、安いけど使える人気ブランドの電波ソーラー腕時計4つを紹介します。時計選びの参考にしてみてください。

advertisement

Fav-Log編集部

さまざまな製品・サービスの「お気に入り」が見つかる情報サイト「Fav-Log by ITmedia」。各ジャンルに詳しい担当編集部員が、ユーザーの製品選びに役立つ情報をお届けしています。

→著者のプロフィールと記事一覧

スポーツブランドのハイコスパ電波ソーラー:チャンピオン D00A-006VK


チャンピオン D00A-006VK(出典:Amazon

 スポーツファッションブランド「チャンピオン」の電波ソーラー腕時計です。ケースやバンドの素材にウレタンを使用し、チャンピオンらしくスポーティーなデザインに仕上がっています。

 1万円を切る実売価格で、電波時計(2局)、ソーラー充電、10気圧防水、フルオートカレンダー、デュアルタイム、ストップウォッチ付き、LEDバックライトなど豊富な機能を備えており、チャンピオンブランドのファン以外にもおすすめできる1本です。全6色の豊富なカラーバリエーションも魅力的なポイントです。

 実売価格は約9900円(税込、以下同)から。

ケースサイズ:42(ケース径)×15(厚さ)mm

advertisement

重量:47g

主な機能・特徴:日常生活用強化防水(10気圧)、電波時計 (2局)、ソーラー充電、フルオートカレンダー(月・日・曜日)、時報、デュアルタイム、ストップウォッチ、LEDバックライト

1万円で買える電波ソーラークロノグラフ:ウェーブセプター WVQ-M410-1AJF


ウェーブセプター WVQ-M410-1AJF(出典:Amazon

 カシオが電波時計のブランドとして展開する「ウェーブセプター」の電波ソーラー腕時計です

 黒のバンドにシルバーのステンレスケース、黒の文字盤を組み合わせたシックなデザインが特徴で、カジュアルな服装からスポーツファッションまで合わせられます。

 10気圧防水に対応しているので水仕事から水泳時まで着用でき、さまざまな服装に合わせやすいデザインと相まって1日中着けっぱなしにできる腕時計となっています

advertisement

 多機能な電波ソーラークロノグラフながら1万円前後からと購入しやすい実売価格も魅力的なポイントです。

ケースサイズ:48.7(縦)×43.5(横)×13.4(厚さ)mm

重さ:46g

主な機能・特徴:日常生活用強化防水(10気圧)、樹脂ガラス風防、タフソーラー、電波時計(日本・北米・ヨーロッパ・中国地域対応)、ワールドタイム(世界29都市、サマータイム設定機能付き)+UTC(協定世界時)の時刻表示、フルオートカレンダー、アラーム、ストップウオッチ、タイマー

8000円で買えるアナデジモデル:Q&Q MD06-305


Q&Q MD06-305(出典:Amazon

 シチズンのサブブランド「Q&Q」のコスパに優れた電波ソーラー腕時計です。

advertisement

 日本2局と中国、ドイツ、アメリカの電波に対応した電波受信機能やソーラー充電機能、10気圧防水と便利な機能を備えつつ、実売価格約7800円からと非常に手ごろな価格で購入できます。

 またこの価格でアナログの3針とデジタル窓を備えたアナデジモデルが買えてしまうのも、このモデルの魅力。デジタル窓ではカレンダー表示やデュアルタイム、クロノグラフ機能など、さまざまな機能を使えます。

 価格も安く、見た目もタフに仕上がっているので、レジャーシーンでガシガシ使うのにも良さそうです。

ケースサイズ:8(ケース径)×16.2(厚さ)mm

重さ:53.2g

advertisement

主な機能・特徴:日常生活用強化防水(10気圧)、樹脂風防、ソーラー充電、電波修正機能(日本2局、中国、ドイツ、アメリカ)、、フルオートカレンダー、アラーム、ストップウオッチ

ブルーの文字盤が清潔感抜群:シチズン レグノ KS3-115-71


KS3-115-71(出典:Amazon

 ブルーの文字盤にシルバーのケース、バンドを合わせたモデルです。シンプルで見やすいバーインデックスのデザインは洗練された印象にも貢献しています。

 ブルーの文字盤は合わせる服装を選びませんが、ネイビーの服やスーツとは特に好相性。清潔感のあるコーディネートが可能です。

 実売価格は約1万9300円から。

ケースサイズ:38(ケース径)×9.2(厚さ)mm

重さ:108g

主な機能・特徴:1年間メーカー保証、日常生活用強化防水(10気圧)、クリスタルガラス風防、日付表示、耐磁1種、夜光(針)

「電波ソーラー腕時計」をショッピングサイトでチェック!

こちらの記事も要チェック!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 長時間歩いても疲れにくい「防水スニーカー」おすすめ4選 ゴアテックス搭載モデルや5000円で買える手頃なものも【2024年5月版】
  2. 【ワークマン】1000円以下で買える「夏を快適にするウェア」3選 人気の“速乾Tシャツ”は要チェック【後編】
  3. メルカリで「ごみだと思われているけど、意外と売れるもの」5選 捨てる前に確認を! 相場観も合わせてチェック
  4. ゴアテックス採用の「防水ランニング/ウォーキングシューズ」おすすめ4選 雨が多い季節でも足元を快適に!【2024年5月版】
  5. 【スイッチ(Switch)】新作ゲームソフト発売スケジュール【2024年6月版】「ルイージマンション2 HD」「真・女神転生V Vengeance」が登場!
  6. 大人かわいい「電波ソーラーBABY-G」おすすめ3選 時刻が正確&メンテナンスの手間が少ない実用的なウォッチ【2024年5月版】
  7. ワークマンの「サウナセット」がかなり使える! 黒&ピンクのおしゃれグッズで“ととのう”
  8. 安いけど“使える”「ソーラー腕時計」おすすめ4選 洗練されたデザインが人気のセイコーモデルは要チェック【2024年5月版】
  9. 行ってよかった! 初心者も挑戦しやすい「東日本の日本百名山」ベスト3 おすすめギアも紹介【2024年5月版】
  10. 「炭酸水」おすすめ&売れ筋ランキング10選 爽やかな刺激がうれしい!【2024年5月版】