「デスク用ドリンクホルダー」は、デスクに後付けするドリンクホルダーのこと。手狭な机でもカップ類を置くスペースを確保でき、飲み物を倒したりこぼしたりするリスクを減らせます。
今回は、ショッピングサイトで購入できるおすすめの「デスク用ドリンクホルダー」を5つ紹介します。
サンワダイレクトの「200-STN063」は、ヘッドフォンホルダーが付いたクランプ式のドリンクホルダー。デスク・棚・ソファーのアームレスト・ベッドサイドテーブルなど、さまざまな場所に設置できる点が特徴です。
ドリンクホルダーは、横幅7cmまでの容器に対応しているため、紙コップやペットボトルなどはもちろん、ペン・メガネ・リモコンなどを入れる小物入れとしても活用できます。耐荷重は5kgのため、バッグを吊るすこともできます。Amazonでの販売価格は2880円です。
Blsummyの「ヘッドフォンスタンド ドリンクホルダー」は、ヘッドフォンフックと、外付けドリンクホルダーを組み合わせたクランプ式ドリンクホルダー。軽量でスタイリッシュなデザインを採用しているため、インテリアに合わせやすく、持ち運びもしやすい点が特徴です。
ドリンクホルダーの内径は約8.5cm、耐荷重は約7kgのため、1Lのボトルやワインのフルボトルなどを入れることもできます。ドリンク以外にも観葉植物などを置いてみるのもおすすめです。Amazonでの販売価格は2500円前後です。
イフユの「クリップ式ドリンクホルダー」は、飲み物だけでなく文房具・オフィス用品などを収納できるトレーを搭載したドリンクホルダー。クリップタイプのため、片手で取り付けることができ、設置場所も気軽に変えることができます。
ペットボトルや缶を置くのはもちろん、ホルダー部分にはスリットを採用しているため、取っ手の付いたマグカップなどにも対応しています。ドリンクホルダーの底部には、USBケーブルで携帯電話を充電するのに便利な穴があるため、スマホの充電スタンドとして使うのもおすすめです。Amazonでの販売価格は1399円です。
エレコムの「ヘッドフォンスタンド」は、ヘッドフォンとドリンクをまとめて収納できるクランプ式ドリンクホルダー。ヘッドフォンハンガーは、360度回転可能でデスク下に収納できるのため、使用したいときにだけ、デスク下からヘッドフォンを取り出すことができます。
ドリンクホルダーの内径は約7cm、総耐荷重は約9kg。インテリアにも合わせやすい無地のシンプルなデザインで、頑丈な作りのため、長く使えるドリンクホルダーでもあります。Amazonでの販売価格は2400円前後です。
HIT PRODUCTS「こぼさないドリンクホルダー」は、卓上に置いて使用するドリンクホルダー。横幅9cm以内のものであれば、さまざまな容器を置くことができ、ホット・アイスドリンクどちらにも対応しています。
底面が小さな吸盤になっているため、平らで滑らかな面に取り付ければ、のりでくっつけたような吸着力を発揮します。容器を挟むグリップ力も優れているため、高い安定性を誇ります。ペットのいたずらなどで容器をひっくり返されたくない人にもおすすめです。Amazonでの販売価格は1999円です。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.