メディア
製品比較
» 2022年08月12日 08時00分 公開

「バランスクッション」おすすめ9選 座っているだけで“ながらトレーニング”もできる! 初心者向けのアイテムもピックアップ【2022年8月版】

「バランスクッション」は、体幹の強化に効果的だといわれているフィットネス用品です。仕組みはバランスボールと同じで、空気を入れて使用します。フィットネス用品を扱うブランドに限らず、ニトリやカインズなどでも販売されており、話題となりました。そこで今回は、「バランスクッション」のおすすめ商品を目的別に紹介します。

[安藤みぃ子Fav-Log]
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「バランスクッション」は、体幹の強化に効果的だといわれているフィットネス用品です。

https://amzn.to/3BZfEVY タニタ「バランスクッション TS-959」(出典:Amazon

 仕組みはバランスボールと同じで、空気を入れて使用します。フィットネス用品を扱うブランドに限らず、ニトリやカインズなどでも販売されており、話題となりました。そこで今回は、「バランスクッション」のおすすめ商品を目的別に紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

安藤みぃ子

安藤みぃ子

Fav-Log編集部員として収納アイテムや家電、レビュー記事を担当。映画鑑賞が好きなので、時々おすすめ映画の記事なども掲載します。その他の趣味は、お笑いやラジオ、アニメ、漫画など、エンタメを幅広くチェックする日々を送っています。最近はジムに通い始めて筋トレに励んでいます。

→著者のプロフィールと記事一覧

バランスクッション:体幹を鍛えるアイテム

 バランスクッションは、座っているだけも“ながらトレーニング”ができると、最近話題のフィットネスアイテムです。

https://amzn.to/3Q7I849 プリマソーレ「バランスディスク 2個セット」(出典:Amazon

 「バランスディスク」と呼ばれることもありますが、特に大きな違いはありません。空気の入ったクッションの上に足をのせて、バランスを取ることで体幹の強化につながります。またバランスクッションを使ってトレーニングをすると、よりインナーマッスルに負荷をかけられるといわれています。バランスクッションの上に座っているだけでも、自然と正しい姿勢をキープしようと体幹を鍛えられるので、デスクワークの人にもおすすめです。

バランスクッション:初心者におすすめのタイプ

 バランスクッションのサイズは、直径が30〜40cm程度のものが多いです。初めてバランスクッションを使う人や、トレーニングに慣れていない人は、大きめのサイズの方が安定感があるので安心して使えるでしょう

 またバランスクッションの上に立ってトレーニングをすることを考えて、滑り止めが付いているものがおすすめです。

ウルトラスポーツ「バランスディスク ポンプ付き」

 ウルトラスポーツの「バランスディスク ポンプ付き」は、直径37cmと大きめなため、初心者におすすめです

https://amzn.to/3QBGmIb ウルトラスポーツ「バランスディスク ポンプ付き」(出典:Amazon

 片面には突起が付いているので、トレーニングで使用する際も滑らずにしっかりと体重をかけて使用できそうです。椅子に敷いて座るだけでも、正しい姿勢のキープに役立ちます。空気入れがセットになっているので、お好みの硬さに調節可能です。

初心者におすすめの「バランスクッション」はこちら

バランスクッション:2個セットだとトレーニングの幅が広がる

 バランスクッションが2個あると、トレーニングのバリエーションが広がります。例えば、バランスクッションの上でワイドスクワットをしたり、両手をついてプッシュアップをしたりすることで、より筋肉に刺激を与えられます。バランスクッションをトレーニング目的で使う人は、2個セットを検討してみてはいかがでしょう。

プリマソーレ「バランスディスク 2個セット」

 トレーニングに使用する人は、プリマソーレの「バランスディスク 2個セット」がおすすめです。

https://amzn.to/3zOHmSC プリマソーレ「バランスディスク 2個セット」(出典:Amazon

 片面には細かい突起が付いています。滑り止め効果だけでなく、足裏を刺激して血行促進も期待できそうです。2個セットなので、スクワットやランジなどのトレーニングにおすすめです。

トレーニングにおすすめの「バランスクッション」はこちら

バランスクッション:座って使う時の選び方

 座って使用する場合も、サイズは多少大きめを選ぶと良いでしょう。また、座って使うことを目的とした、スクエア型のバランスクッションもあります。オフィスでも使っても目立ちにくいので、仕事中でも“ながらトレーニング”が可能です。

エレコム「エクリアスポーツ バランスクッション スクエア型 HCF-BBSGY」

 エレコムの「バランスクッション スクエア型」は、ながらトレーニングに特化しています

https://amzn.to/3QgodQG エレコム「エクリアスポーツ バランスクッション スクエア型 HCF-BBSGY」(出典:Amazon

 スクエア型で座りやすいため、仕事に集中しながら体幹を鍛え、正しい姿勢をキープできそうです。サイズは、約40(幅)×40(奥行)×8(高さ)cmのため、一辺が45cmのクッションカバーに入れて使用できます。オフィスやリビングなど、どこでも使いやすいバランスクッションです。トレーニング用としても活用できます。

こちらの記事も要チェック!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング
  1. ワークマンの売れ切れ続出「1900円カーゴパンツ」はデザイン・機能性を備えた優秀パンツ ポケット10個&水や汚れに強い
  2. 【付録】セブンで買えるスヌーピーの「小さめ財布」登場 内側にもスヌーピー柄が! コンパクトなのに中身が取り出しやすい
  3. 【付録】上品な「4WAYスマホポシェット」が登場 スマホケースと財布をドッキング! トフ&ロードストーンの「付録バッグ」が便利すぎる
  4. ワークマンの「2900円キルティングコート」がコスパ最高  “ひょうたんキルト”がかわいい高機能アウター
  5. 安いけど“使える”「シチズン腕時計」おすすめ4選 7000円台で買える電波ソーラーアナデジウォッチなど【2023年11月版】
  6. ワークマンの「2500円ショートブーツ」は室内でも能力発揮! 「コーデュロイモック」を室内で使ってみた
  7. ワークマン好きが夫婦“おそろ”で使っている「あったかアイテム」 思わず“リピ買い”したフリースジャケットなど
  8. 今売れている「トレッキングシューズ」おすすめ&ランキング ゴアテックス採用の防水モデルが人気!【2023年11月版】
  9. Amazonブラックフライデーでお得に買える「ANCイヤフォン」おすすめ3選 人気モデルが今なら6000円台で購入可能!
  10. 使い勝手抜群の「付録財布」3選 スヌーピーの機能的なミニ財布は要チェック【2023年11月版】